9月23日の夕食
・玄米ご飯
・秋刀魚の塩焼き
・カボチャと鶏肉ミンチのあんかけ
・大根の一夜漬け
・生姜の甘酢漬け
・味噌汁(豆腐、ネギ)
昨日はお給料日前日~!
1尾98円の秋刀魚を前日に買ってあったので塩焼き~♪
スダチ乗せるの忘れてたし(-_-;)
秋刀魚はやっぱり焼き立てが1番。なんて美味しいの~(^^
野菜は弟に貰ったカボチャであんかけ。
カボチャって1玉もらうと切るのが大変^_^;
もう20年近く前、カボチャを切ろうと思いっきり出刃包丁をドンドンやって
力任せに切ってたら人差し指まですっぽり切ったことがあってそこからカボチャを切るのは
超トラウマ。あの時の痛みが甦るの(゚∀゚ ;)タラー
あの時、息子達がまだまだ小さかったので病院にも行かず傷口を
グルグル巻きにしばって自力で治したけど今なら病院へダッシュだわ。
何針も縫う怪我だったことは確かよ。
母は強しとはよく言ったものだわ。
作り方こちら
カボチャと鶏肉ミンチのあんかけ
そしてたくさん作って保存してあった生姜の甘酢漬け
作り方はこちら
レンジで簡単☆生姜の甘酢漬け by P・okan
戴き物の大根もスライスして付け、あとは定番の味噌汁も付けて5品
4人分で500円程。
そして昨日から急に寒くなりましたね~。
いったい今年はどうなってる??
昨日はレシピの整理や台所の掃除もして綺麗すっきりになり気分爽快(^^
ところが今朝起きると眼が腫れてる^_^;
???良~く見ると
めばちこ!!
関西でめばちこ、全国的にはものもらいといわれる目の腫れもの(-_-;)
右目の下まぶたに出来てうっとおしいたっらありゃしない。
昔、母が柘植の櫛を畳みの目に沿って擦って加熱させ、
目に当てると治ると言ってたので子供の頃はよくやったものだわ。
これって案外効くのよ。
膿がどっと出てあとはすっきり~。
今の我が家には柘植の櫛はないしまだそんなに酷くないから
当分様子見よっと。
涼しくなったし今晩は何にしようかな~?
3つのランキングに参加しています。
毎日の励みになりますので応援お願いします~
↓
人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (30)
> いまいちなのよね。。。
> でも こうやってミンチをかけてあげれば喜んで食べるかな??
我が家でもカボチャはあんまり歓迎されないけど
ミンチをかけたらなんとか食べてくれるの。
また試してみてね(^^
はなこさん地方でも呼び方が全然違うのね~。
こちらは「めばちこ」か「ものもらい」しか言わないな~。
こちらも寒い位でよく寝れるようになったよ♪
> なったことがないのですが、目イボって言うやつでしょうか?
幸さんねばちこになったことないんですか!
羨ましいな~!わたしなんて子供の頃から何回なったことか(-_-;)
そちらではめいぼですか!
「めぼ」は「めいぼ」から来てるんでしょうね。
ありがとうございます!
お陰様でもうずいぶんよくなりました。
大掃除、暇を見つけてしないと大変なことになりますよね^_^;
めいぼですか!
ほんと地域によっていろんな呼び方があるんですね。
なんとか自然によくなったみたいでもうほとんど
大丈夫です。ありがとうございます。
衣替えしないと着るものがありません^_^;
いいものでしたから美味しかったですよ♪
でも今日はもうずいぶんましでそのまま治りそうです。
昔はいい薬がなかったから大変でしたもんね。
ありがとうございます!
> なんだか、可愛らしい♪
そうでしょう?なんだか可愛いでしょ(^^
ものもらいって言うとなんだか余所余所しい感じがします。
ぴよこさんのご実家では「めぼ」ですか!
地域によって色々あるんですね~。
ご心配おかけしましがもうほとんど治ったみたいです。
ありがとうございました。
ぴよこさんもかぼちゃで経験ありですか!
やっぱり皆さんかぼちゃでは痛い目にあっておられるんですね。
全部レンジで加熱はちょっと困りますね。
なんかいい方法ないんでしょうか??
よくかぶりますね(^^
あんかけなら息子達、なんとか文句言わずに食べてくれるんです。
普通の煮物はどうも嫌みたいです(-_-;)
> 玄米や雑穀米のごはんすきなんですけど、どうも旦那はいかんらしくて。。。
我が家もそうですよ~。
息子達も嫌がるので私だけが玄米なんです。
めばちこってやっぱり関西限定の呼び名なんですね。
めばちこ、一晩寝たら治ったみたいです。
ありがとうございます(^^
いまいちなのよね。。。
でも こうやってミンチをかけてあげれば喜んで食べるかな??
めばちこって なにかおいしい食べ物??
って思ったよ。
なぜか 目ち○ぼとも言いますねぇ 笑 )))
ようやく滝のような汗がでなくなり とっても快適です!
なったことがないのですが、目イボって言うやつでしょうか?
早くよくなると良いですね[絵文字:v-290]
私も大掃除したいなぁ・・・
九州では、めいぼと言いますね。
柘植の櫛は、私も初めて聞きました。
専用の目薬だと、ひどくなければすぐに治りますよ。
お大事に!!
こちらも、台風が逸れてきました。
衣類の片付けしなきゃ・・・
今は病院へ行っても切らずに目薬だけですからねぇ。軽いものなら市販薬でも治っちゃうかな。
お大事にしてくださいね。
なんだか、可愛らしい♪
うちの実家では、「めぼ」と言います。
なんか、おとぼけ味です^m^
えっと、そんな話は、どうでもよくて、、、
早くなおりますように★
わたしが、子供のころは、涙腺に髪の毛を差し込んだりしてましたが、効いたんだか、どうなんだか、わかりません。
かぼちゃ、わたしも経験あります。
怖いですよね。
レンジで加熱してから切るといいって聞いたけど、丸ごと加熱したら、やっぱり、全部早めに使わないといけないのかとか、、思って、やってないです。
かぼちゃ同じだ~
昨夜の姉さん家もそうでした。
あんかけは温まりますね。
★☆☆~~~
玄米や雑穀米のごはんすきなんですけど、どうも旦那はいかんらしくて。。。
めばちこ、懐かしい!!!
高校生のときに神戸から転校してきた友達が、“めばちこ”と“さぶいぼ”っていう言葉を教えてくれました☆
…あ、すみません。お大事に。。。
めばちこを切開ですか!
それは痛かったでしょうね~(-_-;)
切開するなんてよほど酷かったんでしょうか?
今はいい薬が出来て助かりますね。
人参と親指も痛そう~。
皆さんやはり毎日料理されるから色々あるんですね(゚∀゚ ;)タラー
> 私も20年位前かな?
まりさんもやりましたか!
主婦なら皆さん1度はやるのかしら?
あれはたまりませんね(-_-;)
まりさんは同じ大阪でもご存知ないんだ!
これは何処の地方の知恵なんだろ??
昔小学校低学年の頃
めばちこを眼科で切開した
痛い思い出があります
大学生の頃は 右→左の自己感染?で
おばけちっくになったことも^^;
今はいい目薬が市販でもあるので
軽いうちなら点眼でなおりますよ^^
昔ニンジンと一緒に親指をスライスしたことも・・・
料理する度に 怖くなりますね
私も20年位前かな?
家の前が薬局だったので泣きながら駆け込みました^_^;
めばちこの直し方、初めて聞きました。
昔の人の知恵ですね。
ホウ酸水ですか!
いろんな方法があるんですね~。
それだけできやすいということなんでしょうか。
今年の異常気象は今まで見たこともない位酷いですね(-_-;)
かぼちゃ、ゆうきさんも私とまったく一緒ですね。
やっぱり皮が固いから指まで切ってしまうことが多いんでしょうか。
生姜の甘酢漬け、我が家では二男が大好きなので1度に大量に作って
冷蔵庫に入れてあります。
めばちこ、そんなに痛くはないので大丈夫です。
ありがとうございます。
今でも親は言ってますよ。
気持ち悪いでしょう。
私も子供の頃はよく出来てました。
近所のおばちゃんがホウ酸水を作ってくれて、それで眼を洗ったら
すぐ治りました。
ホウ酸水が良いのどうか今となってはわからないんだけどね。
私は、今日、暖房を聞かせて車を走らせました。
一昨日までは冷房だったのに・・・・ホント、今年はどうなっているのでしょう。
かぼちゃのトラウマは私にもあります。
あれは12~11年前のこと。あの時はなかなか切れなくて・・・・・
包丁を思いっきり下に下げたら、左手薬指まで切れてしまって・・・・・。
血が怖いくらい流れ出たけれど、私も自力で治しました。
(娘が小さかったので) しばらくカボチャを料理することが出来ませんでした。
生姜の甘酢漬け・・・・・大好きです。
レンシレンジで作れるんですね。
我が家は魚メニューが多いので作り置きしておきたいです。
めばちこ、大丈夫ですか?
同じ目の疾患でも呼び方も様々。言い伝えも様々ですね。
勉強になります。
やっぱり皮が固いからですね。
なぜ柘植の櫛なのかわかりませんがそれで結構効いたから
温めるといいということなんでしょうね~。
今はいい目薬があるからそれが1番ですね(^^
> 知らなかった・・
突き刺すんじゃないですよ~。
櫛が熱くなってそれがいいみたいなんです。
何回かそれで膿が出て治ったことがあります。
昔からの言い伝えですから何か根拠があるのかもしれませんね。
私も手の爪がはがれそうになった痛い思い出・・あります・・
ピアノ弾けなかったなぁ・・暫く・・(>_<)
柘植の櫛・・を熱して・・ですか・・??!\(◎o◎)/
すご~~~い・・!それはきいたことナイデス・・・(ToT)
いやいや~okanさんは物知りですねぇ!!
私はものもらいは目薬で治します・・・
知らなかった・・
突き刺すんじゃないですよね、当てると膿が出るんですか。
ま私はあまりめばちこできたことが無いんですけど、
そんな方法があったとは・・・
いつもありがとうございます。
めばちこ、少しうっとおしいけど
あんまり酷くないので多分ほっておいても大丈夫だと
思います。
母が母の祖母に育てられたので結構昔のことを
よく知っていたようです。
柘植の櫛、やりましたよ~(^^
今はそんなことやらないんでしょうね。
私も息子達にやったことないですし。
これだけ涼しいと動くのが苦にならないから
いいですね♪
いつも美味しそうなおかずですね。
めばちこ・・どうですか?
主人も最近上瞼に出来ました。
眼科へ・・と思ったら丁度日曜日でお休み
ものもらい用の目薬出してあげたら・・
それを数回さしていたら治りました。
昔はokanさんと同じでクシで摩擦して当てていましたね。
貴女の年代も同じくありましたか!
涼しくなったら何でも出来て良い季節ですね。