
7月25日の夕食
・ターメリックライス
・豆腐チキンナゲット
・ジャガイモの素揚げ
・カリフラワーとチリメンジャコの酢の物
・野菜とベーコンスープ
昨日は息子達の好きなナゲット!!
ムネ肉をフードプロセッサーでミンチにしてあとは混ぜ混ぜ。
6人分なのでレシピに書いた分の倍量を製作。

作り方はこちら

簡単☆豆腐チキンナゲット
料理名:豆腐チキンナゲット
作者:patapataokan
■材料(4人分)
鶏肉ミンチ / 500g
豆腐 / 200g
パン粉 / 75g
ニンニク摩り下ろし / 1カケ
生姜すりおろし / 30g
塩 / 小2/3
コショウ / 適宜
オールスパイス / 適宜
■レシピを考えた人のコメント
材料を混ぜて揚げるだけ。
大量に作って冷凍保存しておけば
いつでも食べれます。
詳細を楽天レシピで見る
夏の揚げものは辛いけど我ながら美味しい~♪
野菜は1つ100円の特売カリフラワーで酢の物

作り方はこちら

保存OK♪カリフラワーとチリメンジャコの酢の物【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1510000886/
スープは残り物野菜にベーコンで

ジャガ芋の素揚げも付けて4品
6人分で650円程。
さて、今日26日で産後1カ月になるyomeちゃん。
そろそろ育児にも慣れて時間の余裕が出来たのか
久々にクッキーを焼いてきてくれました。

息子達はパンの耳?と言ってたけどクッキーやで~^_^;
表面のカラメルがカリッとして美味しい~♪

yomeちゃん(人'▽`)ありがとう☆~
産後1カ月と言えば1カ月検診があるんだけど
26日の今日が検診と聞いてたのでokanしっかりお休み取ったの。
やっぱり病院まで送り迎えしてあげないとね。
ところがyomeちゃんの勘違いで明日、
27日の13時半からが検診。
代わってもらうにも明日は仕事が終わって14時から健康診断!!
これは代わってもらうわけにいかないし^_^;
悩んだ末に実家の父にお願い。
今年81才になる父は、まだ午前中だけ仕事もして
車も毎日、自分で運転して職場に行ってるの。
ただ、ずっと病院で待ってもらうのも悪いので
okanがダッシュで検診から帰って病院までお迎えに行く予定。

nanaちゃんも随分肥えてふっくらしてきたから
どれだけ体重が増えたのか楽しみだわ(^^
さあ~!明日は忙しいけど
(o`・ω・)9*★*―ガンバルデ―*★*
3つのランキングに参加しています。
毎日の励みになりますので応援お願いします~

↓



人気ブログランキングへ
![]() 【お中元】楽天ランキングワッフル部門1位(7/24付)TV・雑誌で紹介♪専門店の新作フルーツロー... |
コメント
コメント一覧 (36)
そうでしょう?
私もびっくりでした。
大きくなって健診もバッチリでした(^^
父は自営業なもので定年がないんです。
自分の工場なのでボケないように午前中だけ
仕事しに行っています。
ガケさんがおっしゃるように元気なだけでも
有難いのに車運転して仕事に行ってるんですから
ほんと私は幸せだと思います♪
私も両親のように元気で長生きしたいな。
ふっくらしてて、健康そのもの♪
娘の時と同じですよ、赤ちゃんの時はマルマルしてました。
甥っ子に、「オバちゃん、○ちゃんの顔は腫れてるの?」と言われた事も(笑)
赤ちゃんの時は太っていた方がいいですよね~。
お父様、81歳なのにまだ、お勤め?
車にも乗れるのなんて、いいですね~。
親が元気なだけでも嬉しいのに、働いているなんて、
自分の親は、何でかな・・・と悲しくなります。
okanさんは幸せな方ですね~ (*^-^)♪
お忙しいのにいつもありがとうございます(^^
nanaちゃん随分大きくなっていて順調に成長してるようです。
子供の成長は日々の励みになります(^^
いつもブログにコメントを頂きありがとうございます。
昨日は応援のみでコメントができず申し訳ございませんでした。
本日も美味しそうなお料理がたくさんですね。
じゃがいもの素揚げに惹かれます。
いつもながらお野菜がたくさんで素晴らしいですね。
お孫さんは大きくなりましたね。
健診の結果が楽しみですね。
全部ポチっと応援させて頂きます。
Naomiさんは半年育児の先輩ですものね~。
もう慣れて余裕かな?
お宮参り、女の子だから((o(´∀`)o))ワクワクなんですが
8月でしょう?
なんせ暑いから着て行くもの悩んでます^_^;
> ほっぺたぷにっぷに~(*^_^*)
でしょう?
次男なんてほっぺをプニュプニュやって
楽しんでいます。
可愛がってるのやら遊んでるのやら^_^;
ぴなたさんもやっぱりパンの耳って思ったんだ!
実は私も^_^;
私もビックリ(@_@;)でした。
yomeちゃんも育児に慣れてきてかなり余裕も出来て
きたようです。
washさんがおっしゃるように楽しい忙しさは
活力になりますね(^^
いろんなレパートリーがあるんだと
本当に感心です。
父、まだまだ現役ですから助かりました(^^
ひ孫の顔も見れて喜んでたので却って親孝行に
なってよかったみたいです。
記事にしますね(^^
思った以上に順調に成長していました♪
ありがとうございます。
母乳もよく出ているらしくてバンバン
太ってコロンコロンになってきました(^^
タクシーでいけばいいんでしょうがこんな時くらいしか
父にひ孫を見せることもないですからよかったかなと思います。
私もビックリです(@_@;)
体重が増えて喜べるのは赤ちゃんのうちだけですね。
nanaちゃnとんでもなく体重が増えていて
驚きでした^_^;
生後1ヶ月なのにお顔がしっかりしてますね♪
まだ小さな子を連れての検診って大変だけど、身長や体重の計測が楽しみなんですよね~!
これからお宮参りにお食い初め……いろいろ楽しみですね(*´艸`)♪
ほっぺたぷにっぷに~(*^_^*)
触らせてほしいです(^o^)丿
yomeちゃんごめんなさい。
私もパンの耳?って思っちゃいました(>_<)
もう1ヶ月がたつんですね。
早いです。
時間の調整は大変ですが、楽しい忙しさは疲れてもイライラしませんよね。
頑張ってください。
美味しそうなクッキー
おなかすいてきた
お父さん元気だね
凄いわ~
まだまだ頼りになるね~
ひ孫が見れるから嬉しいだろうね
早いですね[絵文字:v-353]
気持ち良く育っているようなので
健診も楽しみですね♪
記事、楽しみにしておきます[絵文字:v-290]
お顔の表情も前よりもしっかりしてきましたねぇ(*^^*)
お顔はどんどん変わっていくから、写真の撮り甲斐もあるんですよねぇ!!
サポートをみんなでしていく、その姿勢が・・
ほんとにいいご家族だなぁ・・・って思います!!
お父様もお元気で何よりです★。.:*:'°☆。.:
スバラシイことですよねぇ!!
もう一ヶ月検診ですか。早いですねぇ。
だいぶぽっちゃりしてきて元気そう♪
体重が増えたー!って一喜一憂。
体重が増えて喜べるなんてうらやましい・・・www
私もビックリ~(@_@;)
お宮参りも来週だしまだまだ忙しいわ^_^;
yomeちゃんもう見てても外に行きたくて仕方ないみたいだもの。
ちょっとしたお買いもの程度は行ってるけど検診が終わったら
大手を振って外歩きもできるものね。
もう一か月?
そうだねぇー
一か月健診に
お宮参りも????
これから日々成長が楽しみだねぇ
yomeちゃんも順調に産後元気で・・・
母子ともに健康で何よりだね(^_-)-☆
すごいものです。
改めて母乳の威力に感心しました。
yomeちゃんしっかりしてるんですが
天然な所もあって笑わせてくれます(^^
きゃわいぃ~(姉さんのぶりっ子^^;)
お嫁ちゃんの勘違いも可愛い♪
☆☆☆
そうなのよ~。
早いでしょう?私もビックリよ~。
髪の毛が濃いし鼻スジが通ってるからか
サプリさんが言うように幼児の顔みたいって私も思ってたの。
yomeちゃんのフォローをしてあげなくてはと
お休みも取ったんだけど仕方ないわね~。
でもどれだけ体重が増えたのか楽しみだわ(^^
はやぁ~い^^ あっという間だね[絵文字:v-398]
元々、顔立ちのしっかりした子だから、
赤ちゃんというより幼児の顔立ちに近いよねぇ~。
ホントはokanさん、第一回目の検診、側にいたかったんだろうな[絵文字:v-414]
yomeちゃんも最初はnanaちゃんが泣いたらオロオロしていましたが
今は抱いて揺すったりして母乳の時間を空けることも
覚えたようです。
ドラミさんがおっしゃるように本当にいいお嫁さんで
わが家のようなつまらない家に嫁いでくれてありがたく思っています。
それだけに余計、幸せになって欲しいんです。
親ってやっぱり子供が幸せになれるなら多少のことは
頑張れますね(^^
nanaちゃんは毎日見ててもドンドン大きくなってるのが
わかってyomeちゃんががんばってくれてるんだなと感謝しています。
私が病気になるようなことがあったら
皆に迷惑がかかるので楽しみながら多少は手も抜いて
ガンバリマス(^^v
> 家族総出で、孫ちゃんのお世話ですね!
そうなんですよ~。
まさか父もひ孫の送迎をするとは思ってもいなかったでしょうが
元気でいてくれるので助かります(^^
自営業なので定年がないんですよ。
ずっと仕事してるのが健康の秘訣かもしれません。
オリーブさんとこのお父様もできるだけ
長生きしてくださるといいですね。
揚げ物は若者に大好評でした(^^v
> おからでも美味しくできるかしら?
成程!おからもいいですね。
おから入りならパン粉なしでいいかもしれません。
またアレンジして記事にして下さいね。
カリフラワーの酢の物は冷蔵庫で日持ちしますので便利ですよ。
nanaちゃん、毎日見ていてわかるくらいドンドン大きくなっています。
検診、雨かもしれないので事故だけは気を付けて行きますね(^^
yomeちゃん、もうケーキまで焼くなんて!だいぶ子育て慣れて来たんでしょうね(^^)
それにしても出来たお嫁さんですね。
おかんさんもnanaちゃんもyomeちゃんも可愛くて仕方ない感じが伝わってきます。
息子さん達もそうだし、本当に素敵な家族だと思います。
おかんさんの人柄が、周りから見ていていても良いんだってわかります(^^)
nanaちゃん、お顔もだいぶしっかりしてきましたね。
おかんさん、無理しない程度に楽しんで頑張って下さいね(^^)
家族総出で、孫ちゃんのお世話ですね!
お父さまも、可愛いひ孫ちゃんの為、喜んで行かれるのでしょうね。
まだお仕事もされているのですね。すごい!!
うちも車だけは、どうにか乗ってます。
ひ孫は、無理そうだわ・・・
ナゲット、いいですね!久々に作ろうかな。
おからでも美味しくできるかしら?
たくさんあるので作ってみたいです。
カリーフラワーとジャコの酢の物も作り置きしたいです。
暑い時に、酸っぱい食べ物はありがたいですよね。
nanaちゃん、大きくなりましたね~。
もの凄く健康的に育っていますね。
検診、気をつけて行って来て下さいね。
コメントありがとうございます。
いつも読んで戴いてるなんて嬉しいです(^^
チャイルドシート、新生児でもいると気付いたのが
先週なんです。
次男に早急に買いに行くようにいいましたので金曜日には
手に入りそうですが明日はまだシート無しなんです。
事故のないことを祈ってゆっくり運転するつもりですが
内心ドキドキです^_^;
わが家の息子達も小さい時からチャイルドシートに乗せていました。
小さい時から乗せてないと嫌がると聞いていたので首が据わったと
同時に乗せていました。
そのおかげで3人とも嫌がることなくシートに乗っていました。
nanaちゃんも次男にはすぐにシートに乗せるように
言ってたんですが今は首も据わっていないうちから
乗せないといけないんですね。
そんな小さい子を乗せて大丈夫なのかちょっと心配ですが
法律なら仕方ありません。
余計なお世話なんてとんでもない!
ご心配下さって(人'▽`)ありがとう☆ございます。
余計なお世話だと思いましたが経験談から。
ナナチャンを乗せるのにチャイルドシートはありますか?
私の知人がチャイルドシートに乗せないで検診に行き追突事故にあいました。心配になりましたので。それでチャイルドシートに乗せてなかったので減点と罰金だったので…。
あと余計な事ですが小さい頃からチャイルドシートに乗せる習慣をつけないと乗るのを嫌がるようになりますよ~。
我が子はずっと乗せてるからチャイルドシートのない車は嫌がるようになりました。
余計なお世話ですみません!
お料理って見た目もすごく大事ですものね。
パッと見て美味しそうに盛りつけたいと思っていますが
なかなかプロのようにはいきません^_^;
yomeちゃんもやっとnanaちゃんのペースが掴めてきて
お菓子を作ろうという気持ちの余裕が出てきたいみたいです。
明日で1カ月検診ですので夕食を自分で作る回数も
徐々に増やして慣れていってもらおうと思っています。
父や母には自分がされて嫌なことはしないようにと
言われて育ちました。
でも主人にはボロカスに言われていますよ。
気がつかない、気が強い自分勝手云々です(-_-;)
明日はちょっと売れてる芸能人並みに時間制限があるので
大変ですが無理のにようにガンバリマス(^^
美穂さん、いつも温かいコメント(人'▽`)ありがとう☆ございます
ほんと今日も暑かったです。
でもまだ35℃超えまでいかないのでなんとか耐えれています(^^
mamaさんとこのお孫さんは今が1番可愛い盛りですね。エクササイズなんて
最近のお子さんはすごいな~。
お孫さんは活発な性格なんですね。
でもほんと元気が1番ですよ。
ただついて行く方はしんどいですね^_^;
私も鍛えておかないとnanaちゃんよく動くので
ついて行けないなんてことになりそうです(-_-;)
nanaちゃんも鮮明~、ホント、ふっくらですね。
yomeちゃんも、余裕がちょっとでももてれば、菓子作りが気分転換になって良いのかもしれませんよね。それにしても、パンの耳と言われなければ分かりません。
上手に作られて。
patapataokanさん、本当にお忙しい日々を過ごされておられますよね。
yomeちゃんへのご配慮もされて。きっと、patapataokanさんは、人を思いやる、
育ちをされたんだろうな、と、思っております。
ご自分の健康管理も大切ですから、健康診断は欠かせませんよね!
明日も、頑張りましょう。p(^ ^)p ですが、ご無理されない程度に『ダッシュ』して
お父様と交代してくださいませ~。
いつも美味しそうなおかずです。
nanaちゃんのほっぺもふっくらですね。可愛いでしょう?((*´∇`人´∇`*))) スリスリ♪したくなりますよね。
孫は段々おませで昨日はバァバ~エクササイズしましょう・・なんて言うんですよ。
一日動いてピョンコピョンコ跳ねていますε- ( ̄、 ̄A) フゥーパパさんの性格に似たみたい!
娘は物静で子育てし易かったけど!
まぁ~元気が一番ですね。