RIMG7851夕食


5月7日の夕食

・洋食焼き
・鮭の塩焼き
・ホウレンソウの胡麻和え
・味噌汁


昨日は餃子の皮が残っていたのでそれを使って洋食焼き。


page洋食焼き


洋食焼きってお好み焼きの粉が少ない版かな?
まあ似たようなものです。


作り方はこちら
    
餃子の皮で洋食焼き
料理名:洋食焼き
作者:patapataokan

■材料(4人分)
餃子の皮(大判) / 16枚
キャベツ / 200g
ネギ / 20g
卵 / 1個
小麦粉 / 大3
水 / 50cc
だしの素 / お好みで
紅生姜 / 適宜
ピザ用チーズ / お好みで
チクワ / 2本

 


あとは特売1切れ78円の塩鮭。


鮭


以前にも書いたけどわが家の塩鮭は甘塩。
okanも息子達もこれで充分塩辛い。


でもotonはこれじゃ全く塩がついてないと言うので
特別スペシャルメニュー~♪


塩


右端のがotonの分


どんだけ塩かけるねん!て位かけて焼くと
文句無しで黙々と食べてるの。


これだけ塩気取っても血圧は正常。
性格も天の邪鬼でひねくれてるけど体も天の邪鬼らしい^_^;


血圧でも上がってきたら減塩するやろか。


後はホウレンソウの胡麻和えと味噌汁をつけて500円程。


 


ところで昨日はランチに行ってきました。


今流行りの塩麹を使ったメニューもありとってもヘルシーで
よかったです~。


先に記事にしてるのでまたお時間があれば見て下さい。
[emoji:v-354]コメント欄は閉じています┏○ペコ




           最後まで読んで頂きありがとうございます。
           ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                        ↓

                 人気ブログランキングへ
                   人気ブログランキングへ 
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ