今日は先におとついの夕食の記事を投稿しています。
お時間があればまた覗いて見て下さい。


ではいつものように昨日の夕食から~。


RIMG13389夕食



5月6日の夕食


・カツオドンブリ
・小松菜と厚揚げのわさび炒め
・イカのお刺身
・味噌汁



昨日はカツオの解凍赤身が100g98円と激安!


これから暑くなると貧血になりやすくなるので
今のうちにカツオで鉄分補給~。



カツオやアユ等、初夏の旬の味は鉄分が多いのも
自然の摂理?



pageドンブリ



カツオの赤身は2倍濃縮のつゆに醤油を足したものに
漬け込んで生姜、青ネギをプラス。


ご飯は寿司飯にして鉄分の吸収をアップ。



柑橘類、酢、梅干など酸味のあるものは鉄分吸収を
助けるので一緒に取りたいものです。


ただ、otonはカツオが嫌い~。
一人イカのお刺身でドンブリ。


その残ったイカでお刺身~。


無論、自分で切ったイカなんだけど今回のはバラバラ^_^;



アップ画像はないけど最初の画像のドンブリの
後ろに隠してある物体です。



そして野菜も鉄分の多い小松菜で。


小松菜



レシピはこちら
     
Cpicon 小松菜と厚揚げのわさび炒め by P・okan 
             
小松菜と厚揚げのわさび炒め 楽天レシピ



以前もご紹介したけど小松菜はホウレンソウに比べて
鉄分、カルシウムも豊富。


鉄分の多い食品はこちら
       
貧血に効く食べ物色々


あとは味噌汁!
味噌も鉄分が比較的多いので貧血の時はお勧め。


4品、4人分で700円程の夕食。





 
 





さて、今日はお休みだったので断捨離する予定だったけど
あまりにお天気がいいので大洗濯と掃除に没頭。



すっきりしたリビングはやっぱり気持ちいい(^^v



かさ高い男子がいないから余計スッキリなのかも



(。・w・。) ププッぷ




そして以前から気になっていた
とろけるラムレーズン生大福をポチっと~♪

 



ついでに抹茶クッキーも。


 



無論ポイントでゲットなのでタダ~(^^v








最後は今日のyuki。


pageyuki_2014050714262520c.jpg



すんごい顔して食べてるけど
1日2食に減らしてからよく食べる~。


人間も動物も健康で長寿に空腹は必須。



今朝はうどんにマグロとカツオ、サツマイモ、
ホウレンソウ、キノコ入り~。


komaにもマグロをお裾わけ。



yuki、また夕方、長距離お散歩頑張ろうね~。





           最後まで読んで頂きありがとうございます。
          ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
                       ↓

                
                 人気ブログランキングへ                  
                   にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

                   にほんブログ村