今日は先におとついの夕食の記事を投稿しています。
お時間があればまた覗いて見て下さい。
ではいつものように昨日の夕食から~。

5月6日の夕食
・カツオドンブリ
・小松菜と厚揚げのわさび炒め
・イカのお刺身
・味噌汁
昨日はカツオの解凍赤身が100g98円と激安!
これから暑くなると貧血になりやすくなるので
今のうちにカツオで鉄分補給~。
カツオやアユ等、初夏の旬の味は鉄分が多いのも
自然の摂理?

カツオの赤身は2倍濃縮のつゆに醤油を足したものに
漬け込んで生姜、青ネギをプラス。
ご飯は寿司飯にして鉄分の吸収をアップ。
柑橘類、酢、梅干など酸味のあるものは鉄分吸収を
助けるので一緒に取りたいものです。
ただ、otonはカツオが嫌い~。
一人イカのお刺身でドンブリ。
その残ったイカでお刺身~。
無論、自分で切ったイカなんだけど今回のはバラバラ^_^;
アップ画像はないけど最初の画像のドンブリの
後ろに隠してある物体です。
そして野菜も鉄分の多い小松菜で。

レシピはこちら

小松菜と厚揚げのわさび炒め by P・okan
小松菜と厚揚げのわさび炒め 楽天レシピ
以前もご紹介したけど小松菜はホウレンソウに比べて
鉄分、カルシウムも豊富。
鉄分の多い食品はこちら

貧血に効く食べ物色々
あとは味噌汁!
味噌も鉄分が比較的多いので貧血の時はお勧め。
4品、4人分で700円程の夕食。
さて、今日はお休みだったので断捨離する予定だったけど
あまりにお天気がいいので大洗濯と掃除に没頭。
すっきりしたリビングはやっぱり気持ちいい(^^v
かさ高い男子がいないから余計スッキリなのかも
(。・w・。) ププッぷ
そして以前から気になっていた
とろけるラムレーズン生大福をポチっと~♪
ついでに抹茶クッキーも。
無論ポイントでゲットなのでタダ~(^^v
最後は今日のyuki。

すんごい顔して食べてるけど
1日2食に減らしてからよく食べる~。
人間も動物も健康で長寿に空腹は必須。
今朝はうどんにマグロとカツオ、サツマイモ、
ホウレンソウ、キノコ入り~。
koma
にもマグロをお裾わけ。
yuki、また夕方、長距離お散歩頑張ろうね~。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ブログを書くパワーの元。応援お願いします~
↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
お時間があればまた覗いて見て下さい。
ではいつものように昨日の夕食から~。

5月6日の夕食
・カツオドンブリ
・小松菜と厚揚げのわさび炒め
・イカのお刺身
・味噌汁
昨日はカツオの解凍赤身が100g98円と激安!
これから暑くなると貧血になりやすくなるので
今のうちにカツオで鉄分補給~。
カツオやアユ等、初夏の旬の味は鉄分が多いのも
自然の摂理?

カツオの赤身は2倍濃縮のつゆに醤油を足したものに
漬け込んで生姜、青ネギをプラス。
ご飯は寿司飯にして鉄分の吸収をアップ。
柑橘類、酢、梅干など酸味のあるものは鉄分吸収を
助けるので一緒に取りたいものです。
ただ、otonはカツオが嫌い~。
一人イカのお刺身でドンブリ。
その残ったイカでお刺身~。
無論、自分で切ったイカなんだけど今回のはバラバラ^_^;
アップ画像はないけど最初の画像のドンブリの
後ろに隠してある物体です。
そして野菜も鉄分の多い小松菜で。

レシピはこちら


小松菜と厚揚げのわさび炒め 楽天レシピ
以前もご紹介したけど小松菜はホウレンソウに比べて
鉄分、カルシウムも豊富。
鉄分の多い食品はこちら

貧血に効く食べ物色々
あとは味噌汁!
味噌も鉄分が比較的多いので貧血の時はお勧め。
4品、4人分で700円程の夕食。
さて、今日はお休みだったので断捨離する予定だったけど
あまりにお天気がいいので大洗濯と掃除に没頭。
すっきりしたリビングはやっぱり気持ちいい(^^v
かさ高い男子がいないから余計スッキリなのかも
(。・w・。) ププッぷ
そして以前から気になっていた
とろけるラムレーズン生大福をポチっと~♪

ついでに抹茶クッキーも。

無論ポイントでゲットなのでタダ~(^^v
最後は今日のyuki。

すんごい顔して食べてるけど
1日2食に減らしてからよく食べる~。
人間も動物も健康で長寿に空腹は必須。
今朝はうどんにマグロとカツオ、サツマイモ、
ホウレンソウ、キノコ入り~。
koma

yuki、また夕方、長距離お散歩頑張ろうね~。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
ブログを書くパワーの元。応援お願いします~

↓

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (14)
yuki、今まで家族に癒しを一杯
くれたので今度は私達がyukiにお返しをしないとと
思ってます。
味覇、中華料理に良く合います。
チャーハンやスープ、ラーメン等
使用範囲も多く本格的中華味になるので
手放せません。
スーパーの中華料理の食材売り場に
あると思います。
「大根入の餃子」をこんど作って見ようと思います。材料の中に、味覇(ウェイパァー)を初めて見ました。マーケットでも売ってるかな?やっぱり入れた方が美味しいですか? 探してみます。
小松菜とチリメンジャコ炒め、カルシウムもたっぷりで
美味しそうです~。
yuki、1日2食に減らしてから食べる勢いが
凄いです(^^
やっぱり空腹時間が長い方が
身体も休まっていいようです。
でも今から旬ですし今年はカツオが不漁だそうですから
ぜひ購入して下さい。
フランスには小松菜ってないんですか!
比較的育てやすいと思うのに需要が
ないのでしょうか。
yuki、1日2食に減らしてから
食べる勢いが凄いです。
私も今は大好きです。
昔は苦手だったんですけど。
断捨離、まとまったお休みがある時に
するのがいいですよね。
捨てる物も元はお金ですから
どれだけ無駄使いしてるのかなと
断捨離するたびに猛省です。
でもゴミ、出るんですよね~^_^;
お疲れ様~。
連休の分のお仕事が溜まってるから
大変よね。
カツオ、私も昔は生臭くてダメだったの。
生姜やネギ乗せて食べると臭みも消えて美味しいよね。
今から貧血起こさないようにしっかり鉄分の多い
食事取っておかなくっちゃ!
鉄分大切ですよね^^v
小松菜とちりめんじゃこ炒めたの
よく食べてます♪
今日も食べる予定~^^
yukiちゃん、モリモリ食べてますね♪
でも、買える前に絶対食べて帰ろう。
小松菜、美味しいですよね。
フランスにはない野菜なので、日本で沢山食べてます!
yukiちゃんご飯も栄養たっぷり。
ホッとしました。
ゆうきさんのご主人もGWはお忙しく
大変だったと思います。
これからカツオの時期になってきますね。
小松菜、いろんな調理法があるし栄養もあるし
otonが食べてくれるのでわが家の食卓にも
よく上ります。
yuki、1日3食だと胃もたれしてたようです。
2回に減らしたら以前のようによく食べてくれるようになり
安堵しました。
ドンブリ、今日、被りだったんですね(^^
女性はどうしても貧血になりやすいので日頃から
気をつけておかなくてはと思っています。
鶏の骨、私もずっとダメだと思っていましたが
ネット検索で大丈夫だとわかって損した気持ちになりました。
確かに鶏の骨って大好きです。
バリバリ齧ってるの見たら今まで捨ててたのが
馬鹿みたいです。
海外旅行、本当は彼女さんとかもしれませんよ~。
照れくさいから隠してるのかも。
yomeちゃんは若いのにほんと良く気がつくし
お料理上手な上にご近所でも評判の美人ときてるから
文句のつけようがありません。
私なんてとてもyomeちゃんの脚元にも及びませんよ~。
鍵コメ様の息子さんが連れてこられるお嫁さんなら
きっと頭がよくて明るい優しいお嫁さんですよ(^^
お待ちしてますのでいつでもどうぞ♪
夏になると食欲が落ちて貧血気味になるので、かつお食べると良いですね♪
私はGW中に断捨離しました。
ごみが溜まるくらいにお金が貯まると良いのですが・・・(笑)
すごい忙しかったヨ~!
かつおって
昔は食べれなかったのよ
あじならOKなのに!!
でもどこかでかつお丼のご飯が酢メシで
それからなんとなくかつおの生臭さがそんな感じないで
食べれるようになったの~
しょうがたっぷりのせて食べると美味しいよね!!
今日、主人はようやくお休みです。
ホッと一息です。
カツオが美味しい季節ですね。
我が家ではまだ食べていません。
早く安売りしないかしら。
小松菜は我が家の食卓にもよく乗りますよ。
煮びたしにすることが多いです。
良い箸休めになります。
yukiちゃん、美味しそうに食べていますね。
食欲があるようでよかったです。
我が家は、今日カツオどんぶりです(*^O^*)
貧血気味なので貧血の文字に敏感に反応(笑
以前のブログで
鳥の骨はわんこにあげても大丈夫!と聞いてから
急いで鶏ガラを購入しあげたんです^^;
人生・・・損してましたよね~(苦笑
おかんさんに教えて頂いて本当に良かった♪
私もサツマイモや色々あげたいと思います♪
息子さん、絶食男子ですか?
うちは・・・どうなんだろう(笑
この連休、初の海外旅行って言うので
もしかして、もしかして彼女?と
ワクワクして聞いてみたら
大学時代からの男友達とのこと(@_@)
えっ‥まさか・・・そっち系じゃないとは親として思いたいのですが^^;
でもいつもブログを拝見していて
お嫁さん、可愛らしい素敵な方ですね(^^)/~~~
我が家にも、そんなさりげなく気配りのできるお嫁さんがきてくれないかしら・・・
といつも思っています(*^O^*)
母親ににてる人を選ぶと言うから、おかんさんに似ているのでしょうね♪
そうなると我が家は鬼嫁でしょうか(^_^;)
また遊びに来ますね♪