今日の大阪は朝から曇り。
最高気温も8℃と真冬本番。
風がないので洗濯物、乾かないだろうな~。
ではいつものように昨日の夕食から~。

1月7日の夕食
・白菜と豚肉の豆板醤炒め煮
・あさりモヤシ
・にゅうめん
昨日もインフルエンザの熱が37.5℃程あったので
簡単にできて野菜たっぷりメニュー。

今回は白菜じゃなくキャベツが大量にあったのでキャベツ使用。
レシピでは片栗粉入れてるのに
ぼ~っとしてるから入れ忘れ^_^;
レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。

ピリ辛激ウマ☆白菜と豚肉の豆板醤炒め煮 by P・okan
あとは一昨日買って忘れてたあさり。
100g88円の特売品で1品。

レシピは以前投稿のこちら
[emoji:v-155]
お出しが美味しい♪あさりモヤシ 楽天レシピ
にゅうめんもつけて3品4人分で650円程。
さて、インフルエンザのお蔭で夫婦で
仕事お休み中の我が家。
タミフルの効果はすごくotonは昨日から平熱。
ところがoton、昨日の夕方、右わき腹が痛いと言い出した。
腎臓も肝臓も悪いのでもしかしたら
そのどっちかがもっと悪くなって痛み出した?
病院へ行っておいで~!
お正月明けでかなり混んでたみたいだけど
診察の結果。
なんと!
あばら骨が骨折~!
しかも原因が咳で!!
`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww
ウソやん!普通、咳でなる?
80才超えたお年寄りじゃあるまいし。
でも調べてみたら咳であばら骨折って結構多いみたい。
年明け早々不幸続きのoton。
厄年にはまだ間があるけど厄払いが必要かも^_^;
治療には湿布薬貼る位しか方法がないらしい。
うつ伏せに寝るoton。
夜も寝れず大変・・・
最後は今日のkoma。

yukiがいた時はyukiのお散歩の度に玄関まで来て
yukiがお散歩から帰って来るまで玄関で待っていたのに
今やずっとファンヒーターの上。
また一段と丸くなったような・・・^_^;

これは2010年3月の画像。
koma、今に比べたら随分スリム。
yukiも足が悪くなってこの「待て!!」のポーズもできなくなってたな・・・
ポチっと応援お願いします~
↓
携帯の方はこちらからポチっと
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
最高気温も8℃と真冬本番。
風がないので洗濯物、乾かないだろうな~。
ではいつものように昨日の夕食から~。

1月7日の夕食
・白菜と豚肉の豆板醤炒め煮
・あさりモヤシ
・にゅうめん
昨日もインフルエンザの熱が37.5℃程あったので
簡単にできて野菜たっぷりメニュー。

今回は白菜じゃなくキャベツが大量にあったのでキャベツ使用。
レシピでは片栗粉入れてるのに
ぼ~っとしてるから入れ忘れ^_^;
レシピは以前投稿のこちらを参考にどうぞ。


あとは一昨日買って忘れてたあさり。
100g88円の特売品で1品。

レシピは以前投稿のこちら
[emoji:v-155]
お出しが美味しい♪あさりモヤシ 楽天レシピ
にゅうめんもつけて3品4人分で650円程。
さて、インフルエンザのお蔭で夫婦で
仕事お休み中の我が家。
タミフルの効果はすごくotonは昨日から平熱。
ところがoton、昨日の夕方、右わき腹が痛いと言い出した。
腎臓も肝臓も悪いのでもしかしたら
そのどっちかがもっと悪くなって痛み出した?
病院へ行っておいで~!
お正月明けでかなり混んでたみたいだけど
診察の結果。
なんと!
あばら骨が骨折~!
しかも原因が咳で!!
`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww
ウソやん!普通、咳でなる?
80才超えたお年寄りじゃあるまいし。
でも調べてみたら咳であばら骨折って結構多いみたい。
年明け早々不幸続きのoton。
厄年にはまだ間があるけど厄払いが必要かも^_^;
治療には湿布薬貼る位しか方法がないらしい。
うつ伏せに寝るoton。
夜も寝れず大変・・・
最後は今日のkoma。

yukiがいた時はyukiのお散歩の度に玄関まで来て
yukiがお散歩から帰って来るまで玄関で待っていたのに
今やずっとファンヒーターの上。
また一段と丸くなったような・・・^_^;

これは2010年3月の画像。
koma、今に比べたら随分スリム。
yukiも足が悪くなってこの「待て!!」のポーズもできなくなってたな・・・
ポチっと応援お願いします~

↓
![]() | ![]() | ![]() |
携帯の方はこちらからポチっと
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (28)
これが意外と多いんですって。
ゆいっちょんさんとこも熱でもやっぱり家事は
やっちゃうんですね。
なんか男子の多い家庭は嫁がこき使われてるように
思います。
yukiの写真、デジカメを持ってからは結構
多いですがそれまではあまり写真ないんですよ。
家族とyukiの話はできるようになりましたが
まだまだyukiがひよっこり出てきそうな気がしています。
体重、ちょっと減り過ぎました。
法令線がクッキリになって焦ってます。
元に戻らなかったらどうしよう^_^;
ゆいっちょんさん高身長ですもの。
47kgだったら充分スレンダーではないでしょうか。
初めてのことです。
yukiが居なくなって気が抜けたんでしょうね。
yukiの写真、デジカメで撮ったものでないのは
日付がわからないものが多く撮ってくれた
次男にまたいつ撮ったものか聞いてみようと思います。
yukiが小さい頃の写真、全然ないんですよ。
もっと撮っておけばよかったと今頃になって
後悔しています。
まだまだyukiが居なくなった気がしません。
yukiの思い出話、聞いてやってくださいね(^^
多少は偏食のせいもあるでしょうね.
oton、いくら言っても偏食を治す気が
ないんですよ。
本人が痛い目に遭うんだからもういいかなと
思ってほってます^_^;
娘ちゃんがいたら寝てられるんだけどね~。
な~んもしてくれないから
仕方なく。
でも昨日から熱もないし大丈夫(^^v
いつも心配してくれてありがとう~。
怖いですね^_^;
私も気を付けます。
私も食事と洗濯はするけど、おかずはもっと手抜きです(汗)。さすが、オカンさんです!
yukiちゃんの写真が多いですね。どれだけyukiちゃんが愛されてたのがよくわかります。少しずつ傷は癒されてるでしょうか??? 体重も体脂肪も凄過ぎる~~~↑ 40㎏ないのに、その元気はどこから生まれてるのか不思議です。
私はようやく47㎏台になりました。体脂肪は比べ物にならないわ(汗)。
やっぱり結構あるんだね。
内臓系が悪いんじゃないからいいけど
しばらく大変だよね。
もうね、昨日から熱もないし今日は
マスクして買い物にも行ってきたよ。
ジッと家にいるのは性に合ってなくて無理~。
otonのインフルエンザをうつされたようです。
年明け早々最悪です。
oton、偏食が過ぎて骨も脆くなったのかもしれません。
我が家の男性陣は私に熱があっても
今までも作ってきたので作って当たり前と思っています。
私が動き過ぎたので仕方ないですね(^^;
今のお若い夫婦ならあり得ないことでしょうね。
mamaさんとこは口聞かないんですか?
これも大変ですね・・・
今日は熱も下がったよ(^^
体もすごく楽やわ。
oton、偏食がすごいから骨も脆いんかな?
しばらく痛い痛いって五月蠅いんやろうな(^^;
家事はね。
だ~れもやってくれへんから仕方なくやよ。
結婚して今まで何回か熱出してるけど
いつもこんな感じ。
今年から2人転勤になるから
楽になるわ。
あの治療、考えたら怖いよね。
他の臓器にも影出るんかな?
無理せんようにボチボチやってね。
のんママさんも咳であばらにヒビの経験者ですか!
やっぱり多いんですね。
安静にしてがんばってもらいます!
ゆきちゃんが天国で心配してますよー。
まだまだこれからも、ゆきちゃんとこまちゃんの写真載せて下さいね。
私は1年程前からオカン様のブログを拝見させて頂く様になったので、小さい頃のゆきちゃんの写真とかもっと見たいです
本当に可愛いですね。
これからも沢山お話しして下さいね!
otonさん年明け早々災難ですね。
偏食のせいかもしれませんね。
これを機にバランスよく食事を勧めましょう^^
家事のこと忘れてゆっくり寝てください(;;)
しっかりご飯作られてるの想像してギョッとしちゃいました。
無理されないでくださいね。
otonさん、お大事にしてくださいね。
骨折ですか!!!
そうそう、咳で骨折って多いんですよ~。
若い人でも結構聞くし。
お大事に。
あるみたいね^^
私の周りでも聞いたことがあるよ。
あばら骨はコルセット巻いて大人しくしているしかないからねぇ~
お大事にして下さいね。
okanさん、動いていいのぉ~?
気になるのは分かるけど、無理しちゃダメだよ!(-_-;)
わぁ〜夫婦でインフルエンザでしたか!
大変でしたね(´ヘ`;)
無理はしないでくださいね。
otonさんは骨折されたのですか?
咳だけでも肋骨にヒビが入るとは聞いていますが〜骨折( ̄ヘ ̄;)辛いですね。
お大事になさってくださいね。
やはりotonさんも料理はしませんか?
okanさんは熱があっても料理されたの?
安静に寝てられないですね。
男性共は作って当たり前なんて思ってて・・
奥さんは寝てはいけないとでも思っているのか?
我が家は私が寝込んだら口も聞きませんから「(´へ`;辛い・・
良かった良かった。
「今度は骨折」のタイトルに、ええ!と思いながら読み進み…otonさんやったと知って、ホッとした。
otonさんごめんなさい。
でも、よく家事もやってるよね。
お大事にね。
私も治療の後遺症で、いまいち元気が出ません。
早く元どおり元気になりたいです。
1年半も前から見て下さっていたなんて
嬉しいです(^^
ワンちゃん、まだ6才と9才なのに
視力が失われてるなんて・・・
せいとも様のご心配も大変なものだと
お察しいたします。
yukiのことはまだまだ後悔ばかりです。
1番未だに後悔するのはなぜ車いすを
もっと早く購入しなかったということです。
寒くなって後ろ足が一気に悪くなり
ステロイドを投与したことも裏目に出たのか
一気にお散歩に行けなくなり
そこからは坂道を転げ落ちるように
容態が悪化してしまいました(涙
yukiにとってきっとお散歩が生きがいだったのだと
逝ってしまってからわかりました。
すみません湿っぽい話になってしまいました。
yuki、うちに来てくれて幸せだったと
思ってくれていたら嬉しいです。
yukiとkomaのフアンの方がこんなにおられたのも
yukiが居なくなって初めて知りました。
せいとも様はじめ皆さんに
愛されてyukiは幸せなワンコだったと思います。
2匹の写真、また載せて行きますね(^^
温かいコメントありがとうございます┏○ペコ
まだ年が明けて1週間しか経ってないのに
まだ何かあるんじゃないかと気が気じゃないの。
咳でぎっくり腰!!
咳って侮れないんだね~(◎_◎;)
私もタミフルのお蔭で熱が下がったから
随分楽よ。
(人'▽`)ありがとう☆~。
義妹さん交通事故って大変でしたね。
私も咳で骨折と聞いたときはウソ!と思いましたが
結構多いらしいです。
じっとしてあとは日にちくししかないんですよね~。
前途多難な単身赴任になりそうです(~_~;)
と 言う わたくしも
おセキで アバラに ヒビ 入ったこと ありますです。
外科へ 行ったら
「 まずは 内科へ 行って おセキを 止めなさいっ 」
と 言われましたですよ。
ゆっくり 体を 休めて お大事に なさってくださいね★
以前インフルエンザに罹った時も
作ったんです。
もうね、男子ばっかりに囲まれてると
嫌でもたくましくなります。
★3つもありがとうございます(^^
oton、動くたびに痛いようで
大変です^_^;
ニャンコちゃん8kgってかなり巨大ですよね(~_~;)
komaもストレスがなさすぎなのかしら。
我が家にも2匹ワンコがいますが、2匹とも若年性の白内障やら
網膜はく離などで、まだ9才と6才ですが
視力を失ってしまいました。それ以外は いたって健康ですが。
yukiちゃんのこと、本当によく介護されました
yukiちゃん幸せなワンちゃんでしたね
私は、yukiちゃんとkomaちゃんの写真を見るのが大好きでした
これからも、2匹の写真を載せていただけないかとお願いしたいです
本当に2匹の姿には癒されていました
yukiちゃん、komaちゃん ありがとう
otonさん 新年早々ツイてないわねぇ~(;_;)/~~~
可哀想に~!!!
あばら 骨折?
でも咳ってバカにできないらしいよね
咳した途端にぎっくり腰になったヒト知ってるよ
肋骨ひび入ったヒトも知ってる~
うわーーー
お大事にしてくださいませっ
okanさんもムリしちゃだめよぉ
otonさんついてないね~。
義妹は年末に交通事故で肋骨折れて
超大変そうだけどセキで折れるなんてびっくりです[絵文字:v-12]
治療の方法ないしおとなしくしてるしかないものね。
もうすぐ単身赴任なのに大変ね。。。
お大事に!
その主婦魂に★★★!
そして otonさん どうぞお大事になさってください。
我が家の三匹の猫は とうにお星さまになってしまったのですが そのうちの一匹は 全盛期8キロ(^^;)ありました。
近所の小さな子に『ワンワン』と指差されました・・・
いえ あのぉ・・・ にゃんにゃんです^^;
次に拾われた猫が来たら ストレスで痩せました。
1日どんよりとした曇りなので
余計に肌寒く感じます。
お薬を飲まないといけないので
何とか食べています。
でも体重は減ったような気がします。
今日はお風呂に入るので計ってみます。
ご飯、だれも作ってくれませんから仕方なくです。
ε=( ̄。 ̄;)フゥ
oton、咳で骨折だなんてびっくりでした。
日にち薬ですから大変です。
koma、食欲旺盛なのに動きませんからね~。
困ったものです。
熱が下がって何よりですが、okanさんご自身、ちゃんと食べられているのかしら?
体調が悪いのに、ちゃんとご飯を用意するなんてすばらしい!
尊敬します。 お疲れ様です。
あばら骨を骨折・・・・・すごく痛そう・・・・・・。
otonさん、大丈夫ですか?
大事にしてくださいね。
komaちゃん、ダイエットが必要?