今日の大阪はやっぱり暑くて35℃!
ただ曇り空なので体感気温はかなりマシ。
朝夕も涼しくなり徐々に秋の気配。
では何時ものように昨日の夕食から~

9月2日の夕食
・焼き鳥
・冷奴
・シロナとツナ缶の炒め煮
・糠漬け
・味噌汁
昨日は冷凍してあった特売国産もも肉
100g88円で焼き鳥~
レシピは以前投稿のこちら~

魔法のお皿で☆簡単焼き鳥

洗い物も少なくて済むし焦げる心配もなく
簡単に出来るメニュー。
nanaちゃんも美味しい~と
2本完食(^^v
野菜の数は98円のシロナとツナ缶で。

レシピは本日投稿のこちら~

シロナとツナ缶の炒め煮 by P・okan
冷奴、糠漬け、味噌汁もつけて
4人分700円程の夕食
さて、記事にするのが遅くなりましたが
先日、弟のお見舞いに行って来ました。
首に開いていた流動食用の管が
外れて首は元通り。
すっきりした感じになっていました。
ところが首の管が外れたら
声も元通りになるはずだったのに
以前の高い声のまま^_^;
声帯の使い方が変化して元に戻らないらしい。
弟、体ががっしりしてるので声が
高いと凄く変!!
小1時間リハビリしてるのを見てたけど
声を戻すのは大変みたい。
食べ物を飲み込むのも中々で
ゼリー状のものはかなり食べれるように
なったもののまだ流動食。
お医者様に年内一杯入院と
言われたそうだけどガンバって
もっと早く退院せんとやってられへんで~と弟。
確かに嚥下障害だけで他は元気だから
ずっと病院は辛い。
ただ、7今月末には
外出許可が出るようで早く工場を見に行きたいそうだ。
リハビリがんばって
少しでも早く回復します様に。
最後は今日のお二人~

お気に入りのクマさんをかじっていたのに
カメラの気配で振り返った!!
御免ゴメン!!

komaはお気に入りの椅子でまったり中。
週末はコメントのお返事
お休みしています┏○ペコ
ポチっと応援お願いします~
↓
携帯の方はこちらから
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ただ曇り空なので体感気温はかなりマシ。
朝夕も涼しくなり徐々に秋の気配。
では何時ものように昨日の夕食から~

9月2日の夕食
・焼き鳥
・冷奴
・シロナとツナ缶の炒め煮
・糠漬け
・味噌汁
昨日は冷凍してあった特売国産もも肉
100g88円で焼き鳥~
レシピは以前投稿のこちら~

魔法のお皿で☆簡単焼き鳥

洗い物も少なくて済むし焦げる心配もなく
簡単に出来るメニュー。
nanaちゃんも美味しい~と
2本完食(^^v
野菜の数は98円のシロナとツナ缶で。

レシピは本日投稿のこちら~


冷奴、糠漬け、味噌汁もつけて
4人分700円程の夕食
![]() | | ![]() | ![]() |
さて、記事にするのが遅くなりましたが
先日、弟のお見舞いに行って来ました。
首に開いていた流動食用の管が
外れて首は元通り。
すっきりした感じになっていました。
ところが首の管が外れたら
声も元通りになるはずだったのに
以前の高い声のまま^_^;
声帯の使い方が変化して元に戻らないらしい。
弟、体ががっしりしてるので声が
高いと凄く変!!
小1時間リハビリしてるのを見てたけど
声を戻すのは大変みたい。
食べ物を飲み込むのも中々で
ゼリー状のものはかなり食べれるように
なったもののまだ流動食。
お医者様に年内一杯入院と
言われたそうだけどガンバって
もっと早く退院せんとやってられへんで~と弟。
確かに嚥下障害だけで他は元気だから
ずっと病院は辛い。
ただ、7今月末には
外出許可が出るようで早く工場を見に行きたいそうだ。
リハビリがんばって
少しでも早く回復します様に。
最後は今日のお二人~

お気に入りのクマさんをかじっていたのに
カメラの気配で振り返った!!
御免ゴメン!!

komaはお気に入りの椅子でまったり中。

お休みしています┏○ペコ
ポチっと応援お願いします~

↓
![]() | ![]() | ![]() |
携帯の方はこちらから
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (10)
お蔭さまで弟、やっと外出許可が
貰えるようで喜んででいました。
ただ嚥下障害のリハビリは
長くかかるようでちょっと気落ちしていました。
でもあれだけ酷いことになって
障害がそれだけなんですから
本当にluckyだったとしか思えません。
ゴボウの、早速作って下さり
ありがとうございます(^^
食欲のない時にいいでしょう?
やっぱりニンニク効果は凄いものが
あると思います。
ナスもこれから美味しいので
蒲焼風、一押しのおすすめです。
糠漬けは実家の母がずっと漬けて
朝食には必ず出してくれていたので
今でも大好きなんです。
長男以外は糠漬けって
余り好きじゃないんですが
nanaちゃんの大好物なので
毎日頑張って漬けています。
やはり美味しいと言ってくれる人の
存在は大きいと思いました。
鍵コメ様の食卓も糠漬けで
ヘルシーになり健康生活まっしぐらですね(^_-)-☆
ですが、声が思うように出ないのは本人も辛いでしょうね。
それほど大きな症状だったんでしょう。
筆談よりはましですね^^
まだ年内は入院生活なんですね。
第一線でお仕事されてきたのだから工場のこと気になって
居てもたってもいられないでしょう。。。
早く元の生活に戻れますように。
外出許可が出るの楽しみですね♪
クゥちゃん、噛んでる姿見られるのが
恥ずかしかったかな~^^
komaちゃん、いつもの場所ですね^^v
弟さん、順調な回復で本当に良かったですね
きっとご本人が一番思うことがあるのでしょうが
外出許可も嬉しいですよね~
先日、おかんさんのごぼう鶏肉の味噌ガーリック炒めを作り・・・
これも美味しくて大好評~
食欲が落ちてて食欲も作る気力もなかったけど
パワーアップ!(^^)!
あらから元気になれた気がします(笑)
まだまだ作ってみたいレシピはたくさんあって
オクラの肉巻きや茄子のかば焼き風とか・・・
最近、実母から糠床を分けてもらったので
食卓のメニューがよりおかんさん宅に似てきて
もっともっと頑張って作らなきゃと思います(^_-)-☆
おはようございます。
台風の進路が気になりますね
天気予報を見るとこの先一週間ほど
曇りや雨の日がずっと続いていました。
それでも朝晩は秋らしくなって来ました。
弟さん大分良くなってきて良かったですね
リハビリ大変でしょうが頑張って
早く退院出来ると良いですね。
焼き鳥、柔らかそうで美味しそうですね♪
シロネとツナ缶の炒め物もおいしそう~
patapataokanさん
何時もありがとうございます。
クゥちゃんとkomaちゃん可愛いですね♪
ポチッと応援します。
リハビリはなかなかでしょうが、頑張ってください!
どこかへ 行きたい!という 気力も おありなようで
それが 一番 嬉しいことかも しれませんね。
くれぐれも あせらず ゆっくり… ですね。
ひきつづき お大事に なさってください★彡
元の状態に戻るにはまだ少しリハビリかかるのかもだけど
まずは何より!
早く家族のいるおうちと仕事の現場の様子
見てホッとしたいものね
台風の進路が気になる所。
大ごとにならないといいのですが。
焼き鳥、美味しそう~。
ビールのおつまみに、ご飯のお供、お弁当のおかず・・・・・・。
活躍の場は、いっぱいありますね。
早く元の生活に戻れますように
弟さんのご回復を、富士の麓から祈っています。