今日はまた一層冷え込みます。
日中、最高気温は9℃。
猫ちゃん捕獲で大掃除もストップしてますが
今年は掃除は後回し。
年明けでもぼちぼちやるつもり。
ではいつものように昨日の夕食から。

12月14日の夕食
・サツマイモご飯
・豚肉と水菜のカレー炒め
・揚げ出し豆腐
・刻み昆布とカニカマの酢の物
・味噌汁
昨日は特売サツマイモで芋ご飯。

レシピは以前投稿のこちら。

サツマイモご飯
メインおかずは最近安く出回ってる水菜で。

豚肉とカレー味で炒めてみました。
レシピは以前投稿のこちら。

豚肉と水菜のカレー炒め by P・okan
サブメインは揚げ出し豆腐。

熱々は自家製ならでは(^^v
あとはあっさり酢の物。

乾燥刻み昆布をさっと湯がいてキュウリ、カニカマを入れ
寿司酢、米酢で味付けしたヘルシーメニュー。
あとは味噌汁もつけて5品、一人分180円程の夕食。
ここから先はお食事ブログにふさわしくない内容が
多々ありますので苦手な方はスルーして下さい。
さて、保護したシオンですがまず驚いたのは
ウ〇チに砂が混じっていること。
どうやら撒いてあるフードを
砂と一緒に食べていたようです。
捕獲した当時は半分砂?
今日で保護して5日目ですがまだ砂が混じっています。
食欲もあり元気なので砂は徐々に無くなるでしょうが
想像すると可哀想過ぎて(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル。
あとは体臭が酷い!
シオン、見た目は綺麗ですが庭にある物置の下にもぐって
生活していたしノミも多数いたので野生動物同然。
昨日は数メートル離れたらフードを
食べるようになってくれましたが
まだまだシャーシャー状態。
4か月の子猫なら2,3日もすればもっと馴れてくれると
思っていましたが厳しい野良ネコ生活をしてきた
母猫の教育が良かったようで警戒しまくり。
気長に家猫修業を積むしかなさそうです。
所で皆さん、野良猫の寿命ってご存知でしょうか?
飼い猫は平均寿命15年を超えたと言われていますが
野良猫の平均寿命は2~3年です。
それほど屋外の環境は猫にとって過酷です。
こんな不幸な子達を増やさないためにも
避妊去勢手術はしっかりして
最後まで責任をもって家族として
迎えてもらいたいものです。
そして昨日、ノラ猫さんを安く避妊手術できる情報を
読者の方から戴きました。
残念ながらここ南大阪からは遠く少し無理な範囲なので
自力で調べてみた所松原氏にそういった病院があることを発見!
もう少し詳しく調べてみようと思います。
でもブログを読んでくださってる方がそういった
情報を下さるのはとても嬉しいことで
有難いことで感謝の気持ちでいっぱいです。
最後は我が家のお子達。

クゥとロアは遊び友達(?)

ロアを見守るマロン。
最後までお読みいただきありがとうございました。
インスタに登録してみました。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです

ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~
↓
携帯の方はこちらから
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
⇩

日中、最高気温は9℃。
猫ちゃん捕獲で大掃除もストップしてますが
今年は掃除は後回し。
年明けでもぼちぼちやるつもり。
ではいつものように昨日の夕食から。

12月14日の夕食
・サツマイモご飯
・豚肉と水菜のカレー炒め
・揚げ出し豆腐
・刻み昆布とカニカマの酢の物
・味噌汁
昨日は特売サツマイモで芋ご飯。

レシピは以前投稿のこちら。

サツマイモご飯
メインおかずは最近安く出回ってる水菜で。

豚肉とカレー味で炒めてみました。
レシピは以前投稿のこちら。


サブメインは揚げ出し豆腐。

熱々は自家製ならでは(^^v
あとはあっさり酢の物。

乾燥刻み昆布をさっと湯がいてキュウリ、カニカマを入れ
寿司酢、米酢で味付けしたヘルシーメニュー。
あとは味噌汁もつけて5品、一人分180円程の夕食。
![]() | ![]() | ![]() |
ここから先はお食事ブログにふさわしくない内容が
多々ありますので苦手な方はスルーして下さい。
さて、保護したシオンですがまず驚いたのは
ウ〇チに砂が混じっていること。
どうやら撒いてあるフードを
砂と一緒に食べていたようです。
捕獲した当時は半分砂?
今日で保護して5日目ですがまだ砂が混じっています。
食欲もあり元気なので砂は徐々に無くなるでしょうが
想像すると可哀想過ぎて(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル。
あとは体臭が酷い!
シオン、見た目は綺麗ですが庭にある物置の下にもぐって
生活していたしノミも多数いたので野生動物同然。
昨日は数メートル離れたらフードを
食べるようになってくれましたが
まだまだシャーシャー状態。
4か月の子猫なら2,3日もすればもっと馴れてくれると
思っていましたが厳しい野良ネコ生活をしてきた
母猫の教育が良かったようで警戒しまくり。
気長に家猫修業を積むしかなさそうです。
所で皆さん、野良猫の寿命ってご存知でしょうか?
飼い猫は平均寿命15年を超えたと言われていますが
野良猫の平均寿命は2~3年です。
それほど屋外の環境は猫にとって過酷です。
こんな不幸な子達を増やさないためにも
避妊去勢手術はしっかりして
最後まで責任をもって家族として
迎えてもらいたいものです。
そして昨日、ノラ猫さんを安く避妊手術できる情報を
読者の方から戴きました。
残念ながらここ南大阪からは遠く少し無理な範囲なので
自力で調べてみた所松原氏にそういった病院があることを発見!
もう少し詳しく調べてみようと思います。
でもブログを読んでくださってる方がそういった
情報を下さるのはとても嬉しいことで
有難いことで感謝の気持ちでいっぱいです。
最後は我が家のお子達。

クゥとロアは遊び友達(?)

ロアを見守るマロン。
最後までお読みいただきありがとうございました。
インスタに登録してみました。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです


ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~

↓
![]() | ![]() | ![]() |
携帯の方はこちらから
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
⇩

コメント
コメント一覧 (11)
兄弟猫と遠征していました。
飼い猫ならまだまだ甘えっ子な時期なのに
想像するだけで涙が出ます。
ボンちゃんそんないきさつからご家族になったとは知りませんでした。
21歳までみるくっちさんの家族で入れて幸せだった思います。
シオンもまかり慣れてきてくれたので
頑張ります!いつもありがとうございます。
patapataokan
が
しました
キィ様も保護猫ちゃんばかりなんですね。
我が家もずっと保護犬、保護猫ばかりです。
我孫子病院、捕獲機を貸して下さったボランティアさんは
良く行かれるそうですが我が家からは遠いんです。
ネットで検索して天美にある病院はこの前知りました。
我が家からはこちらが1番近いようです。
ただ、こちらも我が家から片道1時間近くかかります。
otonと行くならいいのですが平日となると私が一人で
行くことになり慣れない道を運転苦手なのに
一人でニャンコ連れて行けるのか自信ないです(^^;)
でもシオンもかなり馴れてきてくれたので
一つずつクリアして頑張ります!
patapataokan
が
しました
自然界ではカラスに子猫が銜えられてたのを見た事あります。
人間界の車にもひかれてます。
また病気もあるでしょうし・・・。
買う側はそこまで考えて野良猫を増やさないようにするのが義務なんでしょうね。
okanさん、無理されませんように。
patapataokan
が
しました
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
パソコンが壊れてしまいまいした・・・。
本日のお料理も美味しそうですね!!
さつまいもごはんとカレー炒めに惹かれます。
お野菜がたっぷりですね。
野良猫ちゃんの寿命は短いのですね。
そんな過酷な状況で生きる猫ちゃんは増やしてはいけないですね。
人間のモラルが大事ですね。
全部ポチッと応援です。
patapataokan
が
しました
砂食ってたのには涙・・・
応援してますから頑張ってください~
patapataokan
が
しました
今年はさつま芋が豊作で、まだ沢山残っているので、明日はさつま芋ご飯にしてみます♪
patapataokan
が
しました
もう頑張らなくていいんだよ。
心開いちゃおう^ ^
patapataokan
が
しました
まだ4ヶ月なのに。。。
私んちの先住猫も野良の時に保護し
それからずっと我が家で飼っていました。
保護したときが2歳前
1歳の時から我が家でご飯食べて
懐いてはくれていたのですが
お腹が大きくなって子供を3匹生みました。
その3匹は捕獲して里親さんを見つけあので
この胡を保護し避妊手術に踏み切りました。
1週間ぐらい捕獲器とにらめっこ。
その間餌をやらなかったので可哀想でなりませんでした。
でもそれから19年我が家で元気に暮らしました。
もと野良猫が21歳まで生き抜いたんです。
凄いですよね。
なのでシオンちゃんはまだ4ヶ月早く保護したので
キット長生きしてくれると思います。
ほかの猫ちゃん達も無事保護できるように
祈っていますね。
okanさんガンバですp(・∩・)qガンバレ!
patapataokan
が
しました
野良猫の現実ってそこまで残酷とは知らなかったよ
寿命もそんなに違ってくるなんて驚いちゃった
うちのゴマも助けてあげる事が出来て、今更ながら良かった (>_<)
寒い時期だから体調に気をつけてね
patapataokan
が
しました
砂を食べていたなんて・・・・・・かわいそうすぎます。
今の家は縁の下もなく、寝る場所の確保も大変かと思います。
車もひっきりなしに走っていますし・・・・・
かわいそうなネコちゃんが一匹でも減ってくれたらと願っています。
シオンちゃん、早く心を開いてくれるといいですね。
patapataokan
が
しました
そして、野良猫ちゃんを保護して下さり、ありがとうございます。我が家も歴代、保護猫です。道端で行き倒れになった子などさまざまですが、そうゆう出会いの子ばかりです。保護するのは覚悟も要りますね。最近は保護猫協力病院も増えてきてますが、南大阪には無いんですか。
こちらには、あびこ動物病院、平野郷犬猫病院などあります。天美にも出来たみたいですね。ニュースでも取り上げられてましたよ。
シャーシャーが無くなって、慣れてくれる事を祈ってます。大変な事ばかりですが、頑張って下さいね。
patapataokan
が
しました