昨日は予定外の事件発生!
無事事なきを得たけど一時は最悪の事態を
想像して肝を冷やしました。


そのことは後で詳しく書くとして
まずはいつものように昨日の夕食から。

yuusyoku

2月6日の夕食

・照り焼きどんぶり
・水菜と薄揚げの温玉乗せ
・酢玉ねぎ
・味噌汁

昨日はバタバタだったので簡単にできる丼!

丼

レシピは以前投稿のこちら。
    
野菜たっぷり♪照り焼き丼

野菜おかずは水菜で。
水菜

レシピは本日投稿のこちら。
     
Cpicon 水菜と薄揚げの温玉乗せ by P・okan
 水菜と薄揚げの温玉乗せ  楽天レシピ

温玉と言うより単なる半熟卵になってしまいましたが
nanaちゃんは卵お代わり~♪

後は冷蔵庫に保存してあった酢玉ねぎ。
酢玉ねぎ

レシピは以前投稿のこちら。
     
Cpicon 5分で完成!酢玉ねぎ by P・okan


味噌汁もつけて4品、一人分250円程の夕食。
ムネ肉と違って鶏もも肉を大量に使うと高くつきます(^^;)



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

 ​

さて、昨日のことですが
学校の行事が終わってnanaちゃんと一緒に
実家へ行くと玄関が開けっ放し!


夕刊がポンと置かれトイレのドアも開けっぱ!
物騒やな~と思いながら家へ上がると父が
TVを見ながらゴロゴロ。


母は?と父に聞くと


トイレと違うんか?


今見たけどおらんかったよ。

(・・?


玄関をよく見たら母の靴がない!
家の裏かなと思いnanaちゃんと探したけど見当たらない!
もしやこれは認知症に良くある徘徊が始まった?


きっと毎日父と買い物に行ってるスーパーに違いない!
父には家にいてくれるように言ってnanaちゃん
スーパーへダッシュ!!


歩くのが超遅い母。
せっかちな大阪人の中でも歩くのが早い私が
追いかけたらスーパーに着くまでに見つけれるはず!


そう思って途中母がいないか
nanaちゃんと探しながら飛ぶように歩いたけどいない。


私の足で5分ちょっと。
スーパーの中をウロウロ探すと


おった~!


カートを押して買い物かごにヤクルトと
イカ明太、干し芋を入れた母発見!
慌てて父に連絡。


「こんな所まで一人で来たら。あかんやん。
危ないわ~。それにお金はどうするの?」


そう聞くとポケットからやおら1万円札を出して
「お金は持ってる」


は~!そういうことはまだわかってるんや。
レジで支払いを済ませて一緒に帰ったけど
横断歩道を渡るものの右左も見てないし
一人ではとても歩かせれない。


今まで一人で出歩くことはなかったけど
認知症の症状が進んできてるから
これから対策を考えないと。


認知症の薬も今年に入ってから倍量に増やしてるけど
やはり進行は抑えようがない。
弟のお嫁さんとも相談したけどまずはご近所さんに
声をかけ母が一人でいたら連絡してもらうことに。


父が一緒にいると言っても父は難聴なので
母が玄関から出て行ってもわからない。
今回もトイレに行くといつも10分近く
籠ってる母なのでトイレにいるとばかり思っていたらしい。


この後、母のシャンプーをして一人で出て行ったら
あかんよと言っておいたけどわかってないだろうな~。


一緒に探してくれたnanaちゃんも驚いたようだけど
私が母のようになってnanaちゃんに迷惑を
かけるようなことにだけはならないようにと思う。


でも母も食事に気をつけていても認知症に
なってるんだから将来を思うと怖い( ̄▽ ̄;)
そんなことでどっと疲れた昨日でした。


最後は癒しのお子達。
クゥと美音

クゥと美音。
美音は抱っこできるようになりました。

ロアと紫音

ロアと紫音は仲良し。
紫音はまだ抱っこが怖いようで逃げる~(^^;)


最後までお読みいただきありがとうございました。



インスタに登録してみました。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです
    
Instagram

  
ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~
   
           ↓

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ



携帯の方はこちらから          
    ↓
 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 




ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
     ⇩