今日は一気に真冬に戻ったような寒さ。
朝は雹まで降ってビックリ~(@_@)
火曜日位まではこの寒さが続くようなので
皆様、体調管理ご注意ください。

ではいつものように昨日の夕食から。
夕食
3月15日の夕食
・タラのシュニッツエル
・水菜と春雨の炒め物
・大豆とエビの甘辛揚げ(市販品)
・ぬか漬け
・味噌汁

昨日は皮無しタラが100g128円と激安。
牛乳だけ買うつもりがつい手が出てしまった(^^;)
で、これでシュニッツエル~
シュニッツエル
揚げ物より簡単だしあっさりしてるので
nanaちゃんにも好評^^
レシピは以前投稿のこちら。
     
Cpicon タラのシュニッツエル by P・okan

野菜おかずは残っていた水菜と春雨で1品。
水菜
レシピは本日投稿のこちら。
    
Cpicon 水菜と春雨の炒め物 by P・okan

後はスーパーの戦略に乗ってしまった買った
大豆とエビの甘辛揚げ。
半額見切りだったのでついつい(^^;)
大豆
後はぬか漬けと味噌汁もつけて一人分180円程の夕食。


さて、今年はスギ花粉が大量発生で花粉症初発症の方も
多いと聞きます。
そんな方のために
花粉症の方にお勧めの食べ物
調べてみました。

1、朝食にはヨーグルトや納豆などの
  発酵食品を。

2、おやつにはポリフェノールたっぷりチョコを。

3、夕食にはサバやイワシなどの青魚を。

4、油にはエゴマ油や亜麻仁油を。

5、飲み物にはレモンバームやカモミールティーを。

反対に花粉症にNGな食べ物

紅花油やひまわり油、卵や肉類、生クリームや
マーガリン等です。

リノール酸を多く含む油脂類や動物性たんぱく質のとりすぎは、
花粉症などのアレルギー症状をひどくする
可能性が指摘されています。


最後は我が家のお子達。
クウも
猫のおもちゃで人気のキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2(1コ入)
猫だけでなくクゥも夢中。
潰されないうちにクゥには退散を願いニャンズだけで。
キャッチミー
夢中なのはいいけど何時まで持つことやら(^^;)


最後までお読みいただきありがとうございました。
週末はコメントのお返事お休みしています┏○ペコ

インスタに登録してみました。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです
    
Instagram

  
ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~
   
           ↓

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ



携帯の方はこちらから          
    ↓
 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 




ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
     ⇩