新学期も始まり1週間。
まだ登校に不慣れな1年生。
お母さんと一緒に学校へ向かう姿も見られ
朝からホッコリ(´◡`)
では週末、土曜日の夕食から。

4月13日の夕食
・里芋と鶏もも肉の煮物
・だし巻き卵
・小松菜と薄揚げの炒め煮
・味噌汁
里芋が特売だったので
これと冷凍してあった鶏もも肉とで煮物。

具材は大根、人参、コンニャク。
醤油、みりん、酒、砂糖で味付け。
野菜おかずは小松菜使用。

レシピは以前投稿のこちら。

小松菜と薄揚げの炒め煮 by P・okan
後は出し巻き卵とみそ汁もつけて
一人分170円程の夕食。
そして昨日は簡単にラーメン鍋。

創味シャンタンと醤油、コショウで味付け。
野菜はモヤシ、ニラ、白菜、玉ねぎ、
人参、エノキ。
野菜たっぷりで免疫力アップ~♪

さて、以前から健診でひっかかっていた
otonの肝臓。
何やら脂肪の塊が外側にできて
年々大きくなってきてるので毎年再検査。
今年も再検査だったんだけど
痛みが酷くなってどうしようもなくなり
2月から検査検査。
有名な大病院でCTや血液検査。
あらゆる検査をした結果。
癌ではありません。
でも病名がわかりません。
(`Д´) ハア?
あんだけ検査してわからんて
どういうこっちゃ!
薬も今までの2カ月痛み止めだけ。
これではらちがあかん。
そこで肝臓で有名な大病院を
セカンドオピニオンとして転院することに。
病院同士連絡を取って予約、カルテの引き渡し等
ちゃんとやってくれるらしいけど病名不明とは。
まれに見るド偏食&ヘビースモーカーだから
まれに見る病気になったのか?
どちらにしろ癌ではないので命に
別状はないらしい。
多分手術になるだろうし、母の介護もあるから
また色々大変。
しかし次から次へ色々あります(^^;)

病院帰りにotonが買って来てくれたケーキ。

美味しく戴きました~♪
最後は癒しのお子達~

寒がりロアはクゥにくっつき虫~

マロンが中に入ってるの知ってて
ユッサユッサゆする紫音。
「アカンよ」と言うとすっとぼける~
最後までお読みいただきありがとうございました。
インスタに登録してみました。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです

ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~
↓
携帯の方はこちらから
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
⇩

まだ登校に不慣れな1年生。
お母さんと一緒に学校へ向かう姿も見られ
朝からホッコリ(´◡`)
では週末、土曜日の夕食から。

4月13日の夕食
・里芋と鶏もも肉の煮物
・だし巻き卵
・小松菜と薄揚げの炒め煮
・味噌汁
里芋が特売だったので
これと冷凍してあった鶏もも肉とで煮物。

具材は大根、人参、コンニャク。
醤油、みりん、酒、砂糖で味付け。
野菜おかずは小松菜使用。

レシピは以前投稿のこちら。


後は出し巻き卵とみそ汁もつけて
一人分170円程の夕食。
そして昨日は簡単にラーメン鍋。

創味シャンタンと醤油、コショウで味付け。
野菜はモヤシ、ニラ、白菜、玉ねぎ、
人参、エノキ。
野菜たっぷりで免疫力アップ~♪
さて、以前から健診でひっかかっていた
otonの肝臓。
何やら脂肪の塊が外側にできて
年々大きくなってきてるので毎年再検査。
今年も再検査だったんだけど
痛みが酷くなってどうしようもなくなり
2月から検査検査。
有名な大病院でCTや血液検査。
あらゆる検査をした結果。
癌ではありません。
でも病名がわかりません。
(`Д´) ハア?
あんだけ検査してわからんて
どういうこっちゃ!
薬も今までの2カ月痛み止めだけ。
これではらちがあかん。
そこで肝臓で有名な大病院を
セカンドオピニオンとして転院することに。
病院同士連絡を取って予約、カルテの引き渡し等
ちゃんとやってくれるらしいけど病名不明とは。
まれに見るド偏食&ヘビースモーカーだから
まれに見る病気になったのか?
どちらにしろ癌ではないので命に
別状はないらしい。
多分手術になるだろうし、母の介護もあるから
また色々大変。
しかし次から次へ色々あります(^^;)

病院帰りにotonが買って来てくれたケーキ。

美味しく戴きました~♪
最後は癒しのお子達~

寒がりロアはクゥにくっつき虫~

マロンが中に入ってるの知ってて
ユッサユッサゆする紫音。
「アカンよ」と言うとすっとぼける~
最後までお読みいただきありがとうございました。
インスタに登録してみました。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです


ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~

↓
![]() | ![]() | ![]() |
携帯の方はこちらから
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
⇩

コメント
コメント一覧 (12)
思いもよりませんでした。
病名がわからないと治療できませんものね。
10連休があるので病名がわかるのは早くても
6月かなと思います。
いつもありがとうございます┏○ペコ
patapataokan
が
しました
思いませんでしたのでビックリしました。
oton、昔から体中が固く背中だけでなく全身ガチガチに
張ってます(^^;)
いつもありがとうございます┏○ペコ
patapataokan
が
しました
いつもありがとうございます。
oton、数年前から肝臓に症状が出ていましたが
徐々に悪くなってきてたようです。
原因がわからないと対処のしようがないので困ったものです。
どちらにしろGW明けになるだろうなと思います。
patapataokan
が
しました
みるくっち様がおっしゃるようにワンにゃんが大きな癒しです。
幸い私は今の所元気なので手抜きしながら何とか乗り切ろうと思います^^
patapataokan
が
しました
ご心配おかけしてすみません。
薬を飲んでる間は痛みもマシみたいですが
効き目が切れてくると大変みたいです。
なまこちゃんやゆうきさんがおっしゃるように
私が倒れてはもうどうにもいかなくなるので
手抜きして何とか乗り切ろうと思います。
当分私は病気してる暇もなさそうです(^^;)
patapataokan
が
しました
こっそり買い食いしてるんじゃないかな~(^^;)
入院となると大変だよね。
ここからは遠い病院だし頭が痛いよ。
まあ、なるようになるで抜けるところは手抜きして
何とか乗り切るつもり。
しかし毎年なんかあるな~と感心しちゃう。
いつもありがとう^^
patapataokan
が
しました
オトンさんの病状が一日も早く
良くなられます様に❤️
patapataokan
が
しました
検査で分からないのは何でしょうね。
背中とか硬く張ってないでしょうか?
月並みな言い方ですが、無理されませんように。
patapataokan
が
しました
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
煮物と出汁巻きたまご、とても美味しそうですね。
本日もお野菜がたっぷりですね。7
otonさん、心配ですね。
原因が早めに分かるといいですね。
okanさんも大変ですね。
全部ポチッと応援です。
patapataokan
が
しました
でもそれ以上に大変になるのはokanさんですよね。
ご両親やnanaちゃんワンニャンのお世話、お仕事、それに家のこと
手抜きできるところは手を抜いてワンニャンに癒やされながら行きましょうね。
patapataokan
が
しました
内容を拝読して心配になりました。
otonさん、大丈夫ですか?
痛みがあるのはつらいですね。
なまこ様がおっしゃる通り、okanさんのお体も心配です。
今だって、そうとう無理しているのに。
利用できる機関は利用して、手を抜けるところは抜いて、体を壊さぬよう気を付けてくださいね。
okanさんが倒れてしまったらと、気が気ではないです。
煮物もラーメン鍋も美味しそう~
お子たちも元気そうで何よりです。
patapataokan
が
しました
痛みが出てるけど未だに偏食のまんま、、、
入院した時、食事は食べれるかしら?と心配しちゃいます
それ以上にokanさんが今以上に忙しくなり、体がいくつあっても足りない状態になる事がもっと心配 (T_T)
手も抜きながら無理しないようにね!
patapataokan
が
しました