あっという間に5月も今日で終わり。
雨も降ったり止んだりでそろそろ
梅雨ですね。
ではいつものように昨日の夕食から。

5月30日の夕食
・チーズピカタ
・キャベツとソーセージのウスター炒め
・キムチ納豆
・味噌汁
昨日はサーモンの小さいのが1尾350円!
迷わず購入してムニエル~。

ピザ用チーズたっぷりかけて
カロリーは無視(^^;)
レシピは以前投稿のこちら。

鮭のチーズムニエル by P・okan
サブのおかずはキャベツとソーセージを
炒めてウスターソースかけたもの。

後は納豆キムチとみそ汁もつけて4品。
一人分180円程の夕食。
そして小松菜の温玉乗せ
レシピできました。

小松菜とベーコンの温玉乗せ by P・okan
さて、今日は5月31日。
ところが
職場のチェックを入れる表、
何故か5月30日までしかない!
焦りました。
上司に聞くと今日の分はチェック無しで
行きましょうとのこと。
誰が表を作成したのか
「西向く侍を知らんのかな」と
つぶやくと
若い社員さんが
「え?何?西向く侍って?」
(ё) エ~??
30代の社員さんは学校で習ってないそうだ。
そういえば息子達も学校でそんなん
やってないよと言ってたっけ。
暦の31日がない月を覚えるのに便利なのにな~。
「西向く侍」
これは暦上、31日まである「大の月」 に対し、
28日または30日しかない「小の月」を
覚えるためにできた語呂合わせ。
「に」「し」「む」「く」は、それぞれ
「2月」「4月」「6月」「9月」。
そして、 「さむらい」は「11月」。
「 11」は漢字にすると「十一」、
これを縦並びで書 くと「士」の字になります。
これさえ知ってれば今月は31日まで
あったかどうか迷うことないのに
もう死語なのかな~?
最後は癒しのお子達。

爆睡中のロア。

マロンと紫音。
最後までお読みいただきありがとうございました。
インスタに登録しています。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです

ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~
↓
携帯の方はこちらから
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
⇩

雨も降ったり止んだりでそろそろ
梅雨ですね。
ではいつものように昨日の夕食から。

5月30日の夕食
・チーズピカタ
・キャベツとソーセージのウスター炒め
・キムチ納豆
・味噌汁
昨日はサーモンの小さいのが1尾350円!
迷わず購入してムニエル~。

ピザ用チーズたっぷりかけて
カロリーは無視(^^;)
レシピは以前投稿のこちら。


サブのおかずはキャベツとソーセージを
炒めてウスターソースかけたもの。

後は納豆キムチとみそ汁もつけて4品。
一人分180円程の夕食。
そして小松菜の温玉乗せ
レシピできました。


![]() | ![]() | ![]() |
さて、今日は5月31日。
ところが
職場のチェックを入れる表、
何故か5月30日までしかない!
焦りました。
上司に聞くと今日の分はチェック無しで
行きましょうとのこと。
誰が表を作成したのか
「西向く侍を知らんのかな」と
つぶやくと
若い社員さんが
「え?何?西向く侍って?」
(ё) エ~??
30代の社員さんは学校で習ってないそうだ。
そういえば息子達も学校でそんなん
やってないよと言ってたっけ。
暦の31日がない月を覚えるのに便利なのにな~。
「西向く侍」
これは暦上、31日まである「大の月」 に対し、
28日または30日しかない「小の月」を
覚えるためにできた語呂合わせ。
「に」「し」「む」「く」は、それぞれ
「2月」「4月」「6月」「9月」。
そして、 「さむらい」は「11月」。
「 11」は漢字にすると「十一」、
これを縦並びで書 くと「士」の字になります。
これさえ知ってれば今月は31日まで
あったかどうか迷うことないのに
もう死語なのかな~?
最後は癒しのお子達。

爆睡中のロア。

マロンと紫音。
最後までお読みいただきありがとうございました。
インスタに登録しています。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです


ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~

↓
![]() | ![]() | ![]() |
携帯の方はこちらから
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
⇩
