昨日まで涼しかったので
今日の蒸し暑さは応えます。

でも着実に秋に近づいてます~
ではいつものように昨日の夕食から。
夕食

8月28日の夕食
・豚肉ネギロールフライ
・小松菜とモヤシのチクワ炒め煮
・酢玉ねぎ
・ぬか漬け
・味噌汁

野菜がじわじわ高くなってきていますが
白ネギが何故か安かった!
そこで白ネギ入りロールフライ。

ロール

otonはネギ嫌いなので大根と人参入り。
めんどくさい奴や!

野菜おかずは小松菜とモヤシ、チクワを炒めたもの。
小松菜

盛り付けが雑!(^^;)

後はあっさり酢玉ねぎ。
酢玉ねぎIMG_1381

そしてぬか漬けとみそ汁もつけて
一人分200円程の夕食。


さて、毎日ドンドン大きくなり
悪戯も色々やってくれてる仔猫軍団。

子猫達を放牧するときは悪戯されても大丈夫なように
危険なものは片付けてから。

昨日も夕方、いつものようにケージから出して
家事をしていると台所でガサガサという音ともに
ウミの鳴き声。
(彼女の声はハスキーなのですぐわかります)

もしかして!
そう思って声のする方に行くと
踏み台を使ってキッチンボードの上へ上がった
ミミの姿が。

(ё) エ?

まさかウミ、ボードの隙間から下へ落ちた?
ボードの後ろコンセントがあるので5㎝程の隙間あり!
懐中電灯で照らしてみると下でごそごそ動くウミの姿が。

ボードの横は冷蔵庫!
キッチンボード

しかも隙間がほとんどない!
でも裏に落ちたウミを助けるには
動かすしかない!

キッチンボードはでかすぎて不可能。
なればこの冷蔵庫の隙間に手を入れて
少しずつ引き出すしかない!

買い出しに行って間もないので冷蔵庫は満杯。
めっちゃ重いんですけど~(^^;)

でも二男やotonの帰宅までは何時間もあるから
私がやるしかない!

少しずつ慎重に動かしてもう汗だく。
IMG_1375
冷蔵庫の後ろ、埃だらけ。
そういえば去年の年末はここ掃除、してなかった!
動かしたついでに後ろも大掃除して~
ウミ
はい!救出したウミもゴミだらけ。
人間ならこの高さから落ちたら骨折もの。
さすが仔猫、まったくの無傷。
ゴミ
ニャンズが冷蔵庫の下に隠してあった(?)宝物の数々。
しかし重たい冷蔵庫、普段ならotonに頼むのに
やればできるもんやね~
火事場の馬鹿力とは旨いこと言ったものやわ。

そんなことで大騒ぎの我が家でしたが
ブログの読者さんからシェルターへ
ケージの贈り物がありました。
ケージ
仔猫がいきなり増えたのでお申し出
嬉しかったです^^
ochiko0625様、ありがとうございます。
にゃんこ達のために大事に使わせていただきます┏○ペコ


最後は癒しのお子達。
子猫達

仔猫を優しく見守るロアと
仔猫に参入するクゥ(^^;)

クゥ、いったい何才や~
ワンコの5歳って人間なら40歳のおっさんやで。



最後までお読みいただき
ありがとうございました。


インスタに登録しています。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです
    
Instagram

  
ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~
   
           ↓

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ



携帯の方はこちらから          
    ↓
 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 




ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
     ⇩