3連休初日は快晴!
お出かけされた方も多かったのでは
ないでしょうか?
我が家でお休みはotonだけ。

朝、あまりに寒かったんで
otonにお願いしてファンヒーター出してもらいました^^
これで早朝の寒さも凌げます。

ではいつものように昨日の夕食から。
ゆうしょく
11月1日の夕食
・サンマの塩焼き
・レバーのピリ辛煮
・小松菜とモヤシのベーコン炒め
・酢玉ねぎ
・ぬか漬け
・味噌汁

昨日は新さんまが98円!
今年サンマは不漁で安くても158円!
それが98円なので思わずGet~♪
さんま
サンマ、海流の影響か今年は
漁獲量が少なかったけど
やっと沢山取れるようになり
お値段も少しお安くなったようです。
今年2回目の新さんま。

4,5年前には毎週さんまだったのに
なんて変わりよう(^^;)
4,5年後にはもう口に入らないかも
しれないから
しっかり味わって食べました。

サブメインは半額見切りの鶏レバー使用。
レバー
レシピは以前投稿のこちら。
    
Cpicon おつまみに♪鶏肉レバーのピリ辛煮 by P・okan

これでしっかり栄養補給~♪
野菜おかずは小松菜とモヤシ使用。
komatuna
ベーコンで炒めてます、
味付けはコンソメ。

あとはスタメン着とぬか漬け、
みそ汁もつけて
一人分170円程の夕食。


さて、先週末nanaちゃんは懐かしのみさき公園へお出かけ。
みさき公園
私が子供の頃は無論、息子達が
小さいころも
良く行きました。

でも少子化の影響で経営が悪化。
来年の3月いっぱいで閉園となる予定で
寂しいことです。

思えば私、息子達と2代続いて行った
宝塚遊園地、阪神パーク、
エキスポランド
あやめ池遊園地、PLランド、狭山遊園、玉手山遊園地と
多くの遊園地が閉園。

残っているのは枚方パーク、
生駒山遊園地位か?
時代の流れとは言え寂しくなります。
おみやげ
お土産、美味しく戴きました。

最後は癒しのお子達。
3人さん
スーパーの袋で遊ぶ3人さん。
ロアと茶々
茶々丸、一人でこの台にジャンプできるようになりました。
ロア保父さんは大人気。


最後までお読みいただき
ありがとうございました。


インスタに登録しています。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです
    
Instagram

  
ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~
   
           ↓

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ



携帯の方はこちらから          
    ↓
 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 




ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
     ⇩