今日、nanaちゃんはもう一つすっきりしないものの
熱はないしお友達と約束があるからと登校。
また途中で帰宅要請があるのではとビクビクもの。

ではいつものように昨日の夕食から。
IMG_6051夕食
10月21日の夕食
・太刀魚の塩焼き
・カボチャのとソーセージのケチャップ煮
・冷奴
・ぬか漬け
・味噌汁

昨日は火曜日の太刀魚の特売品を
買ってあったのでそれで塩焼き♪
IMG_6053太刀魚
6切れで500円と我が家の予算400円をオーバーしたけど
2切れも食べれて

+。:.゚(人〃∇〃)*+シ。:.゚ア*゚ワ.:。セ+゚(〃∇〃人)゚.:。+

野菜おかずはカボチャ使用。
かぼちゃ
レンジで簡単ワンボール料理。
レシピは以前投稿のこちら。
     
Cpicon カボチャとソーセージのケチャップ煮 by P・okan

あとは冷奴とぬか漬け、みそ汁もつけて
一人分230円程の夕食。



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

 ​



さて、タイトルにもありますようにPCR検査、
二男が受けました。

風評被害が怖いのでいくらブログでもリアルタイムでは書けず。
今、書けてると言うことは陰性だったからです。

事の発端は先週の水曜日。
二男が前日から熱が出て下がらない。
もしかしてコロナ?
そう思い仕事を休んで病院へ。
熱
診察の結果はインフルエンザでもないけど
ただの風邪でしょうとのこと。

所が解熱剤を飲んでもその時だけ熱が下がって
また40度の高熱。

仕事は来週から転職とあって超忙しい。
熱があっても無理して出社する二男。

家族に広がる不安。
コロナと違うん?
出社して大丈夫なん?

ずっと高熱が下がらないまま金曜日に
仕事を休んでこのまま熱が下がらなかったら
土曜日に再度病院へ行くわと二男。

熱よ下がってとの願いも空しく
17日の土曜日も高熱。

血液検査等しても異常なし。
なのに高熱が下がらない。

病院からPCR検査を受けて下さいと言われ
検査キットをもらって帰宅する二男。

日曜日を挟むので月曜日の朝に検査キットを使って
提出しに行ってくださいとのこと。

その前から自室に籠らせていたけど
こうなってはトイレも別(幸い我が家は2つのトイレ在り)

食事も自室で。
私がマスクして二男の部屋まで運ぶことに。
マスク
無論そのあと私はすぐ手洗いうがい。
二男が使ったと思われる個所は消毒。

そして日曜日はnanaちゃんの運動会。
なのに朝から頭が痛くいつもより熱が高いnanaちゃん

もしかして二男のがうつった?

普段なら大イベントの運動会。
少々無理してでも行かせるけど万が一
コロナだったら学校でクラスター発生という
とんでもない事態になる~
学校
学校には事情を話して検査の結果はまだ出ていませんが
万が一のことを考えて休ませますと電話。

その後平熱に戻ったnanaちゃん。
otonは職場の同僚などに連絡して月曜は休むことに。
車で休み中で無人の職場へ行きパソコンを持って帰宅。
二男がコロナだった場合当分在宅勤務の用意。

私も上司に連絡して事情を説明。
幸い日、月運動会お休みを取っていたので、
月曜日の検査結果が出次第連絡することに。

日曜日も熱が下がらない二男。
nanaちゃんは幸い月曜日は運動会代休で学校がお休み。

ただ二男がコロナだったら家族も濃厚接触者となり
oton、私、nanaちゃんもPCR検査受けて陰性でも
2週間引きこもり生活。

今はネットスーパーがあるからそれで行くしかないけど
大人はともかくnanaちゃん2週間も籠れるかな?

その間のだれかコロナ発症したらまた検査して
引きこもり生活だし私が入院になったら猫は?

色んな事が頭をぐるぐる。
nanaちゃんも事の重大さがわかるようで
家族一同暗い~(^^;)

長くなるので続きは明日にでも。

最後は癒しのお子達。
植木
身体がでっかくなってるのに気持ちは子猫。
美助か黒龍が観葉植物に登ってガッシャ~ン!!

ダッシュで逃げたので犯にゃんはわからず。
小豆とミクが現場検証中。
犯にゃんは誰ですか?
キック~
最近ヤンチャンぶり発揮の美助。
自分より倍も大きい紫音相手に奮戦中。
紫音も子猫相手だと手を抜いてあげて優しいわ~♡


最後までお読みいただき
ありがとうございました。


インスタに登録しています。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです
    
Instagram

  
ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~
   
           ↓

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ



携帯の方はこちらから          
    ↓
 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 




ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
     ⇩

 
おかんの毎日と食事 - にほんブログ村