今日は立春。
春とは程遠い寒さだけど明るい時間は
着実に増えて春への準備。

ではいつものように昨日の夕食から。
IMG_7292夕食
2月2日の夕食
・手巻き寿司
・茶わん蒸し
・塩鰯
・小松菜のおかか和え

昨日は節分だったので恵方巻ならぬ手巻き寿司。
我が家は恵方巻って食べにくいのでずっと手巻き。
ネタ
具材はマグロ、サーモン、イカ、甘えび、カニカマ、チーズ
キュウリとほとんどが特売品。
ネタ2
4人分なので2皿にしてoton、二男は帰宅時間が遅いので
チーズ無しの大皿で。
塩鰯は画像無し(^^;)
茶わん蒸しIMG_7296
レンジでチンの簡単茶わん蒸しもつけて。
レシピは以前投稿のこちら。
    
Cpicon レンジで簡単茶碗蒸し by P・okan
 レンジで簡単♪茶碗蒸し 楽天レシピ

野菜おかずは小松菜でおかか和え。
小松菜
一人分550円程。
恵方巻1本より安いかも^^



にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ

 ​

さて、今年の恵方は南南東でしたが皆さん
どうやって恵方を決めるかご存じでしょうか?

実は恵方を決めるのは陰陽道。
恵方は基本的に四方しかありません。

その四方と、十干(じっかん)を組み合わせることにより、
その年の恵方が決まります。十干とは
甲・乙・丙・丁・戊・己・丙・辛・壬・癸
(こう おつ へい てい ぼ き こう しん じん き) の事で、
中国から伝わり、暦の表示などに用いられています。

この十干と恵方の組み合わせが、
その年の歳徳神のいらっしゃる、恵方を決めるのです

最後は癒しのお子達。
マコちゃんIMG_7298
nanaちゃんがマコちゃんをおめかししてくれました~(笑)
フカフカ美音さんと一緒でマコちゃんぬくぬく~
ミクちゃん
ミクちゃんは遊び疲れてハンモックで爆睡中~



最後までお読みいただき
ありがとうございました。


インスタに登録しています。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです
    
Instagram

  
ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~
   
           ↓

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ



携帯の方はこちらから          
    ↓
 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 




ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
     ⇩

 
おかんの毎日と食事 - にほんブログ村