今日はひな祭り。
朝から穏やかな天気でクゥのお散歩中に
今年初の土筆発見!

春は着実に近づいています^^
ではいつものように昨日の夕食から。
夕食
3月2日の夕食
・節約ひなまつりちらし寿司
・小松菜と薄揚げの煮びたし
・アサリの潮汁

昨日は1日早いけどひな祭りメニュー。
といってもいつも通り簡単にお安くできるもの。
ちらし寿司IMG_7606
マグロの柵とイカを切ってお刺身にして花形人参とキュウリ
錦糸卵で飾り付けた簡単ちらし。
すし飯にはチリメンジャコと胡麻が入ってます。

野菜おかずは小松菜と薄揚げの煮びたし
小松菜
最近、老眼のせいかピントあってないことが多く
昨日は確認しなかったらこのありさま(^^;)

後はひな祭りと言えばハマグリ!
ですがあまりに高いのでアサリで代用。
アサリ
アサリの潮汁。
お出しがオイシイ~イ!! o(≧~≦)o

以上3品、一人分220円程の夕食。
それでも普段よりは高い~(^^;)


さて、以下は私の忘備録として書かせて頂きます。
長い上に悲しいお話なので苦手な方はスルーして下さい。

いつも朝夕、クゥのお散歩時には
さくら猫にした子達にフードをあげに行っています。

この子達と初めて会ったのはもう3年も前のこと。
通勤に使う道に何時も日向ぼっこしてる
黒いペルシャ猫がいるので気になって見るようになりました。

良く見ていると15匹ほどもいる黒猫軍団で
フン尿のニオイも辺り一面(^^;)

これはTNRしなくては!
そう思いまずはフードで人慣らし。
猫たち

やっと慣らしてTNRしたのが
2019年6月15日のこと。

この時、少し前に我が家のミクも保護しています。
所が去年の今頃
1匹の黒猫女子がボスの黒ペルシャから
威嚇され仲間外れになってることに気付きました。

良く見るとガリガリでフード食べれてない模様。
私の顔を見て怖がりながらも「ご飯下さ~い!」と懇願。

そこで少し離れた場所でこの子にフードをあげることに。
名前もココちゃんと名付けました。

最初は猛烈な勢いでフードを食べていたココちゃん。
痩せすぎなので子猫用のパウチあげたりするうちに
ふっくらさんになり私やクゥにスリスリするまでになりました。

雨の日は木の下でしっかり待っていて
早朝と夜にご飯をあげるのが私の楽しみと活力の素にも
なっていました。

雪が降ろうが雨だろうがココちゃんのため
毎日決まった時間に餌やり。

所が12月にココちゃんが来なくなり
(その時の記事はこちら⇒

意気消沈し、神社に願掛け。
1週間後に神社の社の後ろからフラっと現れたココちゃん!

もうこれには腰が抜けるほどビックリ!Σ(・ω・ノ)ノ!

黄泉がえりか?本物か?と
触ってみたけど間違いなくココちゃん!
ココちゃん

その後、保護しようとしたけど
気配で寄ってこず結局断念!

それから穏やかな時が2か月過ぎましたが
2月22日の朝、いつものように
フードをあげて「また晩もおいでや」と
言ってたのにその夜は来ず。

そして次の日からもう1週間以上。
毎日探しまわったけどいない・・・

他に餌場があるとは思えずもうこれは
ダメだったと思うしかない( ノД`)シクシク…

ココちゃんの推定年齢3~4歳。
お外の子の平均寿命は3歳から5歳。

決まってフードをもらっていても
事故等、命を失う機会が多過ぎです。
IMG_7609ココちゃんの木
前回いなくなった時、毎日水仙の花を手向けていたので
今回もそれで帰って来るかもと花を置いていましたが
願い叶わず。

前回いなくなってから、かっきり2か月でいなくなるなんて
やっぱり黄泉がえりだったのか?

またいつか帰ってくる日があるかもしれないから
ココちゃん用スペシャルご飯は
毎日持って行くからね。

ココちゃん、今まで(人''▽`)ありがとう☆、
来年から2月22日、猫の日、辛い日になりそう・・・



明日はミケ子ちゃんの手術です。
ココちゃんの分まで長生きして欲しい!
皆さんミケ子ちゃんに元気玉、
お願いします┏○ペコ



最後までお読みいただき
ありがとうございました。


インスタに登録しています。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです
    
Instagram

  
ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~
   
           ↓

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ



携帯の方はこちらから          
    ↓
 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 




ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
     ⇩

 
おかんの毎日と食事 - にほんブログ村