今日は朝からどんより曇り。
でも紫外線量は多いのでしっかり防御。

なのに日々蓄積されて焼けていくお肌。
nanaちゃんのシミ一つないお肌が羨ましすぎ~

ではいつものように昨日の夕食から。
yuusyoku
6月1日の夕食
・鮎の塩焼き
・ゴボウと鶏肉のガーリック味噌炒め
・小松菜のおかか和え
・ぬか漬け
・味噌汁

昨日は鮎がいつもの半額!!
鮎、大好きだけど高い!
4人家族で魚だけで1000円越え!!

しかも食べる所があまりない!
そんな訳でずっと横目で見ながら素通り。

でも昨日は1尾128円といつもの半額!
これは買うしかないでしょう~
鮎
鮎って香魚と言われるだけあって何とも言えない良い香り~💗
もっともよい芳香が楽しめるのは、
自然環境下で川底のコケ(藻類)をたくさん食べた鮎。

人工飼料で育てた養殖の鮎では、
天然鮎のような香りを出すことは難しく、
一般的に天然ものには劣るといわれます。

そのため、養殖鮎に与える飼料にも藻類を混ぜ込み、
天然鮎に近い香りが出るよう工夫がされるようになってきました。

「食べるところがないからいらん!」と
二男に鮎をあげてしまったoton。

ガサツなotonには鮎の繊細な香りを楽しむなんて
出来ひんやろうなぁ~

まあ二男が喜んでたからいいか~

話が逸れまくったけどおかずもう1品は
ごぼうと鶏肉のガーリック味噌炒め。
gobou


レシピは以前投稿のこちら。
    
Cpicon ゴボウと鶏肉のガーリック味噌炒め by P・okan

野菜おかずは小松菜のおかか和え。
小松菜
あとはぬか漬けと味噌汁もつけて
一人分250円程と我が家にしては高め~


最後は癒しのお子達。
雷君
雷君、日曜日の譲渡会に出ます!
家猫修行もばっちり!
ぐっすり寝てる姿も可愛い~
雹君
雹君!
イケメンなのにビビリできっとすごく甘ったれ!
まだ夜鳴きは少しするけど人馴れ修業は完了。

ただまだケージから出れない!
譲渡会はどうするか悩み中。



最後までお読みいただき
ありがとうございました。



インスタに登録しています。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです
    
Instagram

  
ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~
   
           ↓

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ



携帯の方はこちらから          
    ↓
 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 




ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
     ⇩

 
おかんの毎日と食事 - にほんブログ村