今日も朝から寒かったですね~
でも最近、ある方法で体がほっこり温か。
寒さ知らずかも~

そのことは後程書くとして
いつものように昨日の夕食から。
夕食
1月24日の夕食
・鶏もも肉と大根の味噌煮
・麩の卵とじ
・ぬか漬け
・味噌汁

昨日は大きな大根を1本190円で買ったので
大根消費で味噌煮に。
モモ肉
レシピは今日投稿のこちら。
    
圧力鍋で簡単♡鶏もも肉と大根の味噌煮

サブのおかずは麩の卵とじ。
麩

レシピは以前投稿のこちら。
   
 ほっこり (´◡`) 麩の卵とじ by P・okan

あとはぬか漬けと味噌汁もつけて
1人分160円程の夕食。



さて、年末からぐっと冷えるようになって
冷え対策でふと思い出したのが
シナモン入り紅茶!!

以前はよく飲んでたのに
すっかり忘れてました💦
シナモン
年季が入った愛用のコップに
紅茶入れてシナモンをパラパラと降るだけ!

たったこれだけなのに不思議と体がポカポカ~
シナモンて漢方では桂皮と呼ばれています。

ここでシナモンの豆知識~

体を温める働きや、血の流れを良くする働きが
期待されている生薬です

・冷え性や、冷えによる風邪や腹痛、関節痛、
月経痛などのトラブルに使われます

・体を温めることで、発汗作用や胃腸の働きを
助ける働きなどが期待できます

・シナモンには、プロアントシアニジンという
ポリフェノールが含まれており、抗酸化作用が期待でき
肌や脳の老化を防ぐ働きが注目されています。

すべての方に効果があるとは言えませんが
冷えで悩む方は安価でお試しできるのでお勧めです。

最後になりましたが
明日は花の文化園で譲渡会~!











お近くの方はぜひお越しください。





最後までお読みいただき
ありがとうございました。




インスタに登録しています。
動画等ぼちぼち投稿していますので
フォローしていただけると嬉しいです
    
Instagram

  
ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~
   
           ↓

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ



携帯の方はこちらから          
    ↓
 人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 




ブログの更新通知が行きます。
よろしければ登録お願いします。
     ⇩

 
おかんの毎日と食事と猫 - にほんブログ村