天気予報が当たりお天気崩れました。
明日はお休みなのでお出かけしようと思ってたのに
台風接近とあってはお出かけ不可能。
計画練り直し~。
折角の行楽シーズンなのに
残念なことです(-_-;)
ではいつものようにまずは昨日の夕食から。

10月27日の夕食
・トマトリゾット
・水菜とエノキ、ツナ缶のあっさりレモンサラダ
・キュウリのたたき
・キノコのポタージュ
昨日は二男、oton、ともに呑み会。
この2人、よく同じ日に呑み会が入るけど
決して一緒に呑みに行ってる訳ではありません。
で、3人だけなので簡単にできるリゾット、
久しぶりに作ってみました。

レシピは以前投稿のこちら。
⇩
簡単♪トマトリゾット
そしてサラダは水菜とエノキで。

レシピ、まだです。
その代わりこちらのレシピできました!

ジャガイモと鶏もも肉の生姜煮 by P・okan
生姜の風味でご飯が進みます(^^
昨日の夕食おかず、あとはキュウリのたたき。

レシピは以前投稿のこちら。
⇩
1分調理☆キュウリのたたき by P・okan
最後はキノコのクリームスープ。

以上3人分400円程の夕食。
さて、昨日の続きになりますが
両親の夕食作り、週に2回ヘルパーさんに
お願いすることになりました。
でもお願いすると言ってもメニューも
食材の買い出しもこちら。
思っていたより手間!
とりあえず弟のお嫁さん、母、私の3人で
メニューを考えることに。
ところで母、私が実家へ行くと
父に言われて私にお茶を入れてくれる。
ところがいつもお茶の葉の置き場がわからない。
1日3食、落ちを飲むたびに父がお茶の葉の収納場所を
教えているようだが認知症何だと改めて実感。
また父はいつも動悸がして脈が早いと言って
しんどそうにする。
ドクターに言わせると息が浅いのでそうなるらし。
しっかり深呼吸したらすぐ治るのに
毎回息苦しそうにするのはかまってほしいからのようだ。
nanaちゃんが自立してきてあんまり構わなくても
良くなってきたらこちらか・・・(^^;
人間も年を取ると子供に返っていくと言うけど
どうやら本当のようだ。
そんな父のために週1回
ドクター訪問もお願いした。
ドクターに愚痴でも聞いてもらったら
少しは気が治まるかも。
高齢になって時間は余るほどあるのに
することがない両親。
暇すぎて病気を作ってるような感じ。
両親を見てると老後に向けて
やりたいことを決めておかなくてはと思う。
私?やりたいこと一杯ですよ~
ガーデニング、読書、恵まれない
わんにゃんのボランティア。
無論、ブログも(いつまでブログやるつもりや)
時間があればインスタもやりたいし~
それには健康第一!
しっかり歩いて栄養あるご飯を食べる。
結局これが1番節約になるのかも。
最後は我が家の元気印~

元気にガウガウミャーミャー。
最後までお読み下さりありがとうございます。
週末はコメントのお返事
お休みしています┏○ペコ
ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~
↓
携帯の方はこちらから
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村

明日はお休みなのでお出かけしようと思ってたのに
台風接近とあってはお出かけ不可能。
計画練り直し~。
折角の行楽シーズンなのに
残念なことです(-_-;)
ではいつものようにまずは昨日の夕食から。

10月27日の夕食
・トマトリゾット
・水菜とエノキ、ツナ缶のあっさりレモンサラダ
・キュウリのたたき
・キノコのポタージュ
昨日は二男、oton、ともに呑み会。
この2人、よく同じ日に呑み会が入るけど
決して一緒に呑みに行ってる訳ではありません。
で、3人だけなので簡単にできるリゾット、
久しぶりに作ってみました。

レシピは以前投稿のこちら。
⇩
簡単♪トマトリゾット
そしてサラダは水菜とエノキで。

レシピ、まだです。
その代わりこちらのレシピできました!


生姜の風味でご飯が進みます(^^
昨日の夕食おかず、あとはキュウリのたたき。

レシピは以前投稿のこちら。
⇩

最後はキノコのクリームスープ。

以上3人分400円程の夕食。
![]() | ![]() | ![]() |
さて、昨日の続きになりますが
両親の夕食作り、週に2回ヘルパーさんに
お願いすることになりました。
でもお願いすると言ってもメニューも
食材の買い出しもこちら。
思っていたより手間!
とりあえず弟のお嫁さん、母、私の3人で
メニューを考えることに。
ところで母、私が実家へ行くと
父に言われて私にお茶を入れてくれる。
ところがいつもお茶の葉の置き場がわからない。
1日3食、落ちを飲むたびに父がお茶の葉の収納場所を
教えているようだが認知症何だと改めて実感。
また父はいつも動悸がして脈が早いと言って
しんどそうにする。
ドクターに言わせると息が浅いのでそうなるらし。
しっかり深呼吸したらすぐ治るのに
毎回息苦しそうにするのはかまってほしいからのようだ。
nanaちゃんが自立してきてあんまり構わなくても
良くなってきたらこちらか・・・(^^;
人間も年を取ると子供に返っていくと言うけど
どうやら本当のようだ。
そんな父のために週1回
ドクター訪問もお願いした。
ドクターに愚痴でも聞いてもらったら
少しは気が治まるかも。
高齢になって時間は余るほどあるのに
することがない両親。
暇すぎて病気を作ってるような感じ。
両親を見てると老後に向けて
やりたいことを決めておかなくてはと思う。
私?やりたいこと一杯ですよ~
ガーデニング、読書、恵まれない
わんにゃんのボランティア。
無論、ブログも(いつまでブログやるつもりや)
時間があればインスタもやりたいし~
それには健康第一!
しっかり歩いて栄養あるご飯を食べる。
結局これが1番節約になるのかも。
最後は我が家の元気印~

元気にガウガウミャーミャー。
最後までお読み下さりありがとうございます。
週末はコメントのお返事
お休みしています┏○ペコ
ランキングが上がると励みになります。
ポチっと応援お願いします~

↓
![]() | ![]() | ![]() |
携帯の方はこちらから
↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (8)
介護士をなさってるなんて尊敬です。
私なんて自分の親だけなのに介護であたふたしていますもの。
おっしゃるように認知症について、介護について、高齢者について
勉強不足だと反省しました。
去年まで元気な高齢者だった両親なので
私の頭の切り替えができていませんでした。
勉強して介護に励みたいと思います。
コメント戴き気付いた次第でお恥ずかしいです。
図書館で本を2冊借りてきましたが
またお勧めの本などありましたら教えて頂けると
嬉しいです。
鹿児島から見て下さってるなんて嬉しいです(^^
ガスの乾燥機、そんなにいいんですか!
そうなんです、車ちゃんが来るので我が家は当分
節約モード強化。
晴れてくれることを祈るばかりです。
私もお出かけを諦めました。
マロンちゃん、洋服気になってないですね^^
あったかくていい感じかな♪
以前のお母様のトイレが頻回の記事を読ませて頂いた時も感じたことですが、あなたはもう少し認知症について、介護について、高齢者について…学ばれた方が良いと思います。
これまでの価値観や先入観を更新しないと…。
余計なお世話、失礼いましました。
読まれたら削除を。
頑張っているokanさんに…ガスの乾燥機がものすごくオススメですが、otonさん買ってくれないかな〜?と先日の記事を読んでいて思いました。あっという間に乾くしフワフワになるし、今までの苦労がなんだったのだろうと言うくらいお洗濯が楽になりましたよ。
でも、新しい車ちゃんも来ることですしね…
(*´-`)うーん。。
ご両親の事も大変やね。どんどん、公的な支援を利用すべきだと思う。出来る限り~と思って、無理し過ぎないでね~!
いい加減うんざりですね。
台風の進路が気になります。
災害が起こらないといいのですが。
リゾット、美味しそうですね。
キノコポタージュも。
これからの季節にピッタリ。
栄養たっぷりで、風邪予防になりますね。
実家の母に、趣味を持ったら?
と言ってみましたが。
今更の思いが強いみたい・・・・・先が思いやられます。